石丸伸二氏「当局の指示に従う」 公選法違反疑いで市民団体が刑事告発
日テレNEWS NNN / 2025年2月10日 23時27分
地域政党「再生の道」の石丸伸二代表が、去年の東京都知事選に出馬した際のライブ配信業者に支払ったキャンセル代について、公職選挙法違反の疑いがあるとして10日、市民団体が東京地検に刑事告発しました。
市民団体は10日、公職選挙法違反の疑いで石丸伸二氏を東京地検に刑事告発しました。
告発状によりますと、石丸氏が去年7月の東京都知事選に出馬した際のYouTubeでのライブ配信をめぐり、東京都の選管に提出した選挙運動収支報告書に「ライブ配信機材キャンセル代」として、業者側に、およそ100万円支払ったと記載しています。
このうち、およそ45万円がライブ配信のスタッフの人件費の名目として支払われているとして、公職選挙法が禁じる選挙運動を行った者の報酬にあたる可能性があると指摘しています。
週刊文春が最初に報じたこの疑惑などをめぐり、石丸氏は当時の陣営スタッフと今月6日に会見を行い、業者側へ確認を行ったところ、キャンセル代に人件費が含まれていた可能性があることがわかったと説明し、今後、関係者に確認を進めるとしていました。
また、石丸氏は会見で、公職選挙法違反にあたるかどうかを問われると「恐れ、リスクがあるのは、そうだと思うが、最終判断する立場にない」「警察などが判断し、事情聴取などがあれば当然、協力します」としていました。
さらに、石丸氏は10日夜、自身のホームページに「刑事告発への対応について、当局の指示に従います」とのコメントを出しています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
紀藤正樹弁護士、石丸伸二氏の告発状提出に私見「当然の流れです。『買収罪』として…」
日刊スポーツ / 2025年2月11日 9時18分
-
石丸伸二氏の告発状提出=都知事選巡り公選法違反疑い―市民団体
時事通信 / 2025年2月10日 19時50分
-
石丸伸二氏を公選法違反容疑で告発…市民団体、集会のライブ配信業者に報酬約束と主張
読売新聞 / 2025年2月10日 19時47分
-
石丸伸二氏を市民団体が刑事告発 都知事選めぐり“公職選挙法違反疑い”
日テレNEWS NNN / 2025年2月10日 17時25分
-
石丸伸二氏を刑事告発 都知事選での公選法違反指摘めぐり 市民団体「買収罪に該当する」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 17時7分
ランキング
-
1「元の生活に戻れるのか」…八潮の陥没事故から2週間、下水道利用自粛・電話不通・通学路変更
読売新聞 / 2025年2月10日 20時52分
-
2伊東地方創生大臣が「尿路感染症」で入院 今週中の閣議や国会審議欠席の見込み
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 22時32分
-
3昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず
読売新聞 / 2025年2月10日 20時43分
-
4市議宅が全焼し焼け跡から遺体、12歳長女と連絡取れず 大阪・大東、市議と次男も負傷
産経ニュース / 2025年2月11日 6時22分
-
5奈良県で道路下に空洞疑い38か所、レーダーで検査へ…大型下水管に異常なし
読売新聞 / 2025年2月10日 19時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください