【卓球】松島輝空&張本美和の若きペアが準優勝 早田ひな、伊藤美誠は8強 中国勢が5種目制覇〈シンガポールスマッシュ〉
日テレNEWS NNN / 2025年2月10日 6時37分
◇卓球 WTTシンガポールスマッシュ2025(7日、シンガポール)
卓球のシンガポールスマッシュが9日まで行われ、日本勢では混合ダブルスの若きペアが躍動しました。
世界ランクの獲得ポイント高く、世界のトップ選手が集ったシンガポールスマッシュ。
混合ダブルスでは、17歳の松島輝空選手と16歳張本美和選手は、初戦でブラジルペアを破ると、準々決勝ではスウェーデンペア、準決勝では香港ペアと世界の強豪選手を次々と破り決勝へ。中国ペアに敗れたものの、堂々の準優勝となりました。
女子シングルスでは、1月の全日本卓球を制した早田ひな選手と伊藤美誠選手がベスト8入り。早田選手は準々決勝で世界ランク4位の陳幸同選手にフルゲームの末に敗れました。伊藤選手は準々決勝では、世界ランク3位の王芸廸選手に敗れたものの、3回戦では中国の銭天一選手に勝利するなど、「収穫」も口にしました。
一方、日本勢は、平野美宇選手が2回戦で元中国代表で世界ランク1位になったこともあるマカオの朱雨玲選手に敗戦。大藤沙月選手も3回戦で朱雨玲選手に敗れました。張本美和選手は2回戦で何卓佳選手にストレート負けとなっています。
男子シングルスでは、張本智和選手が2回戦で中国選手に敗れるなど、早々に敗退。男子ダブルスは戸上隼輔選手と篠塚大登選手のペアが準々決勝で台湾ペアに敗れ、4強ならず。女子ダブルスでは、大藤沙月選手と横井咲桜選手の世界ランク1位ペアが準々決勝で中国の王芸迪選手と孫穎莎選手の中国トップ選手ペアに屈しました。
女子シングルスを制した孫穎莎選手を始め全5種目で中国勢が優勝を飾っています。
この記事に関連するニュース
-
【卓球】高校生ペア“そらみわ”が6ランクアップ 張本智和は4位に<世界ランク>
日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 17時1分
-
卓球の松島、張本組は準優勝 シンガポール・スマッシュ
共同通信 / 2025年2月7日 22時43分
-
【卓球】女子8強が決定!早田ひな、伊藤美誠は準々決勝で中国選手と激突〈シンガポールスマッシュ〉
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 12時44分
-
早田ひな・伊藤美誠・大藤沙月がベスト16進出 張本・平野は無念のストレート負け【卓球・シンガポールスマッシュ】
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 11時57分
-
伊藤美誠が2回戦辛勝 早田ひなと大藤沙月と共にベスト16へ 張本美和はこの後中国選手と対戦【卓球・シンガポールスマッシュ】
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 15時15分
ランキング
-
1スマホ不正利用で騎乗停止中の小林勝太騎手が騎手免許試験に不合格で3月1日に失効
スポーツ報知 / 2025年2月11日 13時32分
-
2ネリが日本人選手に殴りかかり海外困惑「狂ってるな」 フェイスオフが乱闘寸前に「何やってる?」
THE ANSWER / 2025年2月11日 11時24分
-
3バスケ富永啓生、わずか130秒で「3P×3」に米驚き 成功率100%「日本のセンセーションが…」
THE ANSWER / 2025年2月11日 13時33分
-
4「だからショウタが好き」 米ファン絶賛…今永昇太の“珍回答”に美人レポーターも爆笑
Full-Count / 2025年2月11日 18時15分
-
5亀田和毅がフェザー級〝最強王者〟にズバリ「全然、安定してない」井上尚弥VSボールにも言及
東スポWEB / 2025年2月10日 17時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)