1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

"世紀のトレード"でレイカーズ加入のドンチッチの影響は? 愛のあるパスで八村塁のとあるプレーにも好影響もたらすか

日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 9時0分

レイカーズに新加入のL.ドンチッチ選手(左)と八村塁選手(右)(写真:AP/アフロ)

日本時間3日、世界最高峰のバスケットボールリーグNBAで昨季得点王で次世代の”GOAT”と注目されているルカ・ドンチッチ選手がダラス・マーベリックスから八村塁選手が所属するロサンゼルス・レイカーズへトレードで加入しました。

NBA7年目、25歳のドンチッチ選手は距離・状況を問わずどこからでもシュートを決められる得点能力に加え、アシストスキルも兼ね備えたオールラウンドプレーヤーです。

このドンチッチ選手のすごさについてNBAアナリストの佐々木クリスさんは「ドンチッチはすべて備わっている。ドライブ・中間距離・3ポイントシュート・アシスト良し。現代のバスケットボールの攻撃を成立させる上で、全てドンチッチには備わっている」と絶賛。

ドンチッチ選手の“世紀のトレード”について、現在グリズリーズに所属する河村勇輝選手も「チームの選手チャットでも話題にもなっていた。『絶対ウソだろう』と思っていたけど、SNSをチェックしたら本当だったのですごくびっくりした。また厳しい世界にいるんだなと改めて感じました」と衝撃を受けたといいます。

そんなドンチッチ選手が合流したレイカーズで現在スタメンを張っているのが八村選手です。日本時間9日時点で直近6試合は3戦連続20得点をマークするなど全て2桁得点。チームの5連勝に大きく貢献しています。

強力すぎる新戦力・ドンチッチ選手との融合はどうなのか。クリスさんはドンチッチ選手のある能力によって八村選手のさらなる活躍が期待できると語ります。

「パスの質もドンチッチクラスになると並のプレーメーカーやポイントのガードとは全く違う。(ボールが)どストライクに来る、『はい、打ってね』というメッセージ付きで愛のあるパスが来るのでシュートを打ちやすくてしょうがない」

昨季得点王に輝いたドンチッチ選手ですが、アシストでも1試合平均9.8アシストとリーグ2位をマーク。「選手によってどこに(ボールを)出してほしいか、ボールの縫い目がどういう角度で手に収まってほしいかがちょっと違う。そういうのも全て把握した上でパスをしてくれる」とクリスさんは分析。

ドンチッチ選手の愛のあるパスで八村選手は「現在42.3%だった3ポイント成功率がそれこそ47%(現在リーグ1位相当)になるということは期待できる」と3ポイント成功率に好影響をもたらすといいます。

そしてバスケファン誰しもが楽しみにしているのが40歳にしてNBA歴代最多得点記録を更新し続けるレブロン・ジェームズ選手との共闘。「レイカーズは本当に末恐ろしい未来が楽しみなチームになりました。ルカ・ドンチッチとレブロン・ジェームズがいるチームと戦いたいチームはどこにもいない」とクリスさんはコメント。今週、レイカーズでのデビュー戦がうわさされているドンチッチ選手。残り約30試合となったNBAの台風の目となるか、注目が集まります。

(2月8日放送 日本テレビ「Going! Sports&News」を再構成)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください