【中継】国民民主、党大会で「手取りを増やす」最重要課題に…来年度活動方針など採択
日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 17時40分
国民民主党は11日、東京都内で党大会を開き、「手取りを増やす」を最重要課題とした来年度の活動方針などを採択しました。大会会場から中継です。
去年の衆議院選挙で議席を4倍に増やした国民民主党。
役職停止中の玉木代表も「少しずつ拡大してきた」と党大会への手応えを口にしていました。
国民民主党・古川代表代行
「(自民・公明との)三党協議、安易に妥協するつもりはありません。合意事項の誠実な実現を引き続き与党に対して強く求めてまいります」
国民民主党は、いわゆる「103万円の壁」を178万円まで引き上げることを求めていて、与党側との交渉次第で来年度予算案に賛成する方針です。しかし、与党側には慎重意見が多く、現在、政党間の協議は止まったままです。
引き上げ幅について、国民民主党内からは、生活保護費の支給額を念頭に「少なくとも156万円程度」という声もありますが、11日の大会でも、あくまで178万円を目指して簡単には妥協しない考えを強調していました。
夏の参議院選挙に向けても強気の姿勢が目立ちます。
立憲民主党など野党は、与党の議席を減らすため、野党候補の一本化などを模索していますが、榛葉幹事長はあいさつで、「1人区をはじめ、積極的に候補者擁立したい」と述べ、独自候補の擁立を加速させていく考えを示しました。
勢いづく国民民主ですが、幹部の1人は「最近、党内が浮き足立っている」と、気の緩みを心配する声もあがっています。
政策実現と党勢拡大の両方を達成できるか、駆け引きが続きます。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
国民民主の活動方針は「手取り増」…役職停止中の玉木代表には「もう一度先頭に」と呼びかけ
読売新聞 / 2025年2月11日 19時55分
-
国民民主、手取り増へ壁引き上げ 参院選1人区に積極擁立
共同通信 / 2025年2月11日 19時11分
-
最重要政治課題「手取り増」=参院選1人区に積極擁立―国民民主党大会
時事通信 / 2025年2月11日 17時56分
-
国民民主党が党大会 「安易に妥協しない」年収の壁178万円への引き上げ、古川代表代行が強調
日刊スポーツ / 2025年2月11日 14時37分
-
【中継】国民民主党、きょう党大会 来年度活動方針など採択「政策実現と党勢拡大」へ駆け引き続く
日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 12時0分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月11日 21時3分
-
2明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
3石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
4父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
-
5埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)