世界陸連が“トランスジェンダー選手”の出場資格を厳格化へ コー会長「いくつかの科学的進展が見られる」「競技の完全性を維持することは基本原則」
日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 17時16分
陸上競技の国際連盟「ワールド・アスレチックス」は10日、男性ホルモンのテストステロン値が高い女子選手の出場資格の制限をより厳格にするよう協議すると発表しました。
これまでワールド・アスレチックスは、出生時の性別と性自認が異なる“トランスジェンダー選手”について、「一定期間、テストステロンレベルを一定基準未満に下げること」を条件に、女子カテゴリーへの出場を認めてきました。
去年の夏に開催されたパリ五輪で、LGBTQ公表アスリートは198人と過去最多。陸上競技でも、女子1500mでアメリカのニッキ・ヒルツ選手が7位入賞を果たしていました。
セバスチャン・コー会長は声明を発表し、「この分野ではいくつかの科学的進展が見られている」とコメント。「ワールド・アスレチックスは、スポーツにおける女性のカテゴリーを守るリーダーであり、女性の資格に関する明確な方針を確立した最初の国際スポーツ連盟のひとつです。女子カテゴリーにおける競技の完全性を維持することは、陸上競技というスポーツの基本原則」と語りました。
“トランスジェンダー問題”を巡っては、同日にも国際ボクシング連盟(IBA)が国際オリンピック委員会(IOC)に対して法的措置を取る予定と発表。
パリ五輪ボクシング女子66キロ級のエイマヌン・ハリフ選手(アルジェリア)と、57キロ級のリン・イクテイ選手(台湾)が、IBAの検査を通じて「女子」選手としての参加資格がないと判断されていましたが、IOCは「2人は女性」だとする見解を示し、パリ五輪での参加を容認。結果的に2選手が金メダルを獲得したことで、問題が本格化しました。
アメリカのドナルド・トランプ大統領が“トランスジェンダーの選手を女子スポーツから排除する”大統領令に署名すると、これを受けIBAのクレムリョフ会長は「女子スポーツの公正さを守ろうとするIBAの努力を正当化するものだ」と主張し、「これは明らかに人権侵害であり、女性ボクサーに対する侮辱であり、当然罰せられるべき犯罪です。私の個人的な意見では、トーマス・バッハ氏がこの件について全責任を負うべきです。当時彼が責任者だったからです。裁判所や他の判例で判決が出れば、彼は損害賠償を支払わなければいけません」と強くコメントしていました。
この記事に関連するニュース
-
「当然罰せられるべき犯罪です」国際ボクシング連盟がIOCに対し法的措置を予定 パリ五輪で問題になった“女性”としての参加資格について
日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 16時10分
-
国際ボクシング協会 パリ五輪の性別騒動でIOCに法的措置
AFPBB News / 2025年2月11日 9時32分
-
男性ホルモン制限厳格化へ 世界陸連、トランス同様に
共同通信 / 2025年2月11日 8時20分
-
性別論議でIOC告訴へ 国際ボクシング協会
共同通信 / 2025年2月11日 1時8分
-
性別騒動のパリ五輪金ボクサーは3月開幕の世界選手権に出場できず IBA「資格がない」
東スポWEB / 2025年2月5日 12時53分
ランキング
-
1スマホ不正利用で騎乗停止中の小林勝太騎手が騎手免許試験に不合格で3月1日に失効
スポーツ報知 / 2025年2月11日 13時32分
-
2ネリが日本人選手に殴りかかり海外困惑「狂ってるな」 フェイスオフが乱闘寸前に「何やってる?」
THE ANSWER / 2025年2月11日 11時24分
-
3バスケ富永啓生、わずか130秒で「3P×3」に米驚き 成功率100%「日本のセンセーションが…」
THE ANSWER / 2025年2月11日 13時33分
-
4亀田和毅がフェザー級〝最強王者〟にズバリ「全然、安定してない」井上尚弥VSボールにも言及
東スポWEB / 2025年2月10日 17時17分
-
5新庄監督が“惚れた”楽天28歳 3打数無安打も…ファウルに注目「ワクワクしますよね」
Full-Count / 2025年2月11日 18時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)