トランプ大統領の特使、プーチン大統領と会談か 米有力紙報じる
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 22時42分
アメリカのトランプ大統領の特使が11日、ロシアの首都モスクワを訪れ、プーチン大統領と会談したとアメリカの有力紙が報じました。
拘束中のアメリカ人男性の解放に加え、ウクライナ情勢も協議した可能性があります。
ワシントンポストによりますと、アメリカのウィトコフ中東担当特使は11日、モスクワを訪問し、プーチン大統領と3時間半にわたって、会談したということです。
アメリカ政府高官のロシア訪問は異例で、ウィトコフ特使は、拘束中のアメリカ人男性マーク・フォーゲル氏の解放交渉を行い、男性と共にアメリカに戻りました。
ニューヨーク・タイムズによりますと、トランプ大統領はウクライナ・ロシア担当特使であるキース・ケロッグ氏に加え、ウィトコフ中東担当特使に対しても、ウクライナ情勢に関与する権限を与えたということです。
ウィトコフ特使はモスクワ訪問に先立ち、ロシアにも近いサウジアラビアやカタールの関係者とウクライナ情勢について協議したということです。
プーチン大統領がウィトコフ特使とウクライナ情勢をめぐって直接協議した可能性もあり、両国間の接触は活発化しています。
この記事に関連するニュース
-
ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 20時40分
-
ロシアで拘束されていた米国人解放…トランプ氏、プーチン大統領に謝意「我々は大きな進歩遂げた」
読売新聞 / 2025年2月12日 18時26分
-
ロシア、拘束の米国人男性解放 トランプ氏「公平」と評価
共同通信 / 2025年2月12日 13時30分
-
トランプ氏、プーチン氏と電話 ウクライナ紛争終結巡り=米紙
ロイター / 2025年2月10日 7時10分
-
バイデン米大統領、ガザ停戦交渉は実現の「瀬戸際にある」と発言(米国、イスラエル、パレスチナ、カタール、レバノン、シリア、イラン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 14時0分
ランキング
-
1ヨルダン、避けたい内政の負担増 米国支援は必要…窮余の一策 ガザの子供受け入れ表明
産経ニュース / 2025年2月12日 18時30分
-
2ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 20時40分
-
3タイ、監禁の200人超を保護 ミャンマー特殊詐欺拠点
共同通信 / 2025年2月12日 20時31分
-
4トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発
AFPBB News / 2025年2月12日 18時58分
-
5韓国警察が日本への金塊密輸グループ39人を摘発 金属探知機での発覚を防ぐために金塊を粘土の形に加工か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 17時8分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください