日鉄幹部、米国へ出発 USスチール買収計画を水面下で調整か
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 13時53分
USスチール買収計画を統括する日本製鉄の幹部が、12日午前、アメリカに向けて出発したことが関係者への取材でわかりました。
関係者によりますと、USスチール買収計画を統括する森副会長は12日午前、アメリカに向けて出発しました。渡米後、USスチールやアメリカ政府側と水面下で調整を行うものとみられます。
この買収計画をめぐっては、アメリカのトランプ大統領が日米首脳会談後の会見で、買収ではなく多額の投資なら認める認識を示し、近く日鉄幹部と面会する考えを示しています。
しかしその後、日鉄が経営権を握る過半数を取得することはないとの認識も示していて、日鉄幹部は「トランプ氏が会うと言うのは、準備が出来たら会うということだ。これだけ大きな話は1日2日で動かない」と話しています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
日鉄と政府「買収」表現避ける動き…トランプ氏「日鉄の株過半数保有はない」
読売新聞 / 2025年2月11日 5時0分
-
石破首相「二重に大事なことがトランプ氏の心に響いたのではないか」…USスチール「投資」提示で
読売新聞 / 2025年2月10日 12時14分
-
USスチール完全子会社化計画は大幅修正の可能性…トランプ氏「日鉄に支配権なく投資だけ」と強調
読売新聞 / 2025年2月10日 11時6分
-
トランプ大統領“株式の過半数取得はない”日鉄のUSスチール買収計画めぐり
日テレNEWS NNN / 2025年2月10日 9時58分
-
トランプ氏「買収ではなく投資なら大好き」受け 日本製鉄はコメントせず 経産省は…
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 16時3分
ランキング
-
1日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
-
2焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
424年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
5アップル、アリババと提携 中国向けiPhoneのAI開発で=報道
ロイター / 2025年2月12日 8時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)