備蓄米放出でコメ価格どうなる? 農水省が販売量など公表へ【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 18時46分
コメの高騰が続く中、備蓄米の放出について農水省は14日、販売量や条件などを公表する予定です。そもそも国がコメを備蓄しておくという制度ができたきっかけ、その内容はどのようなものなのでしょうか。また、こうした状況で備蓄米を放出した場合、コメの値段は実際に下がるのでしょうか。
そこで今回の#みんなのギモンでは、「備蓄米放出へ 価格どうなる?」をテーマに解説します。
※詳しくは動画をご覧ください(2月12日午後4時半ごろ放送 news every.「#みんなのギモン」より)
【みんなのギモン】
身の回りの「怒り」や「ギモン」「不正」や「不祥事」。寄せられた情報などをもとに、日本テレビ報道局が「みんなのギモン」に応えるべく調査・取材してお伝えします。(日テレ調査報道プロジェクト)
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
高騰するコメの価格はどれだけ下がる? 「政府備蓄米」放出の概要公表へ【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 20時21分
-
止まらないコメの高騰で“輸入米”が人気 政府は備蓄米放出へ…今後の価格の見通しは?2人の専門家の見方【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 16時24分
-
政府備蓄米放出の概要は14日に公表 価格について江藤農水大臣は「市場が決めるべき」との考え
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 11時51分
-
14日に備蓄米の入札条件を公表、江藤農水相 「コメ価格への影響はないとは言えない」
産経ニュース / 2025年2月12日 9時58分
-
備蓄米の放出“可能な限り早急に実施” 農水省
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 17時33分
ランキング
-
1「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
2自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
3焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
-
4倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
-
5〈急増するリベンジ退職〉休日返上10連勤、充電器忘れ3時間叱責…上司のハラスメントの末に若手社員が取ったまさかの行動
集英社オンライン / 2025年2月12日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)