ヘグセス米国防長官 ウクライナの領土回復「非現実的な目標だ」
日テレNEWS NNN / 2025年2月13日 1時26分
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、アメリカのヘグセス国防長官は12日、ウクライナが、占領された全ての領土を回復することは「非現実的な目標だ」と発言しました。
米・ヘグセス国防長官
「我々は、ウクライナ国境が2014年以前に戻ることは非現実的な目標だと認めることから出発しなければならない」
アメリカのヘグセス国防長官は12日、ウクライナ支援をめぐる会合に出席し、ロシアによるクリミア半島の一方的な併合などが起きた2014年に言及し、ウクライナが占領された土地の全てを取り戻すことは非現実的な目標だとの認識を示しました。
また、ウクライナが求めるNATO=北大西洋条約機構への加盟には否定的な考えを示した一方で、いまの戦闘が終結後、ロシアの再度の侵攻を許さない「安全の保障」が必要だとも強調していて、戦闘終結に向けた交渉に意欲を示しています。
こうした中、ロイター通信は関係者の話としてアメリカのベセント財務長官が12日、ウクライナを訪問したと報じました。トランプ政権の閣僚として初の訪問で、ゼレンスキー大統領と鉱物資源開発について協議するとみられています。
トランプ大統領はウクライナ支援の見返りとしてレアアースなど鉱物資源のアメリカへの供給を求めています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
NATO加盟国にGDP比5%要求=14年以前のウクライナ国境「非現実的」―米国防長官
時事通信 / 2025年2月13日 0時48分
-
14年以前の国境非現実的 ロシア侵攻巡り米国防長官
共同通信 / 2025年2月13日 0時22分
-
米財務長官が今週ウクライナ訪問、資源アクセスなど協議
ロイター / 2025年2月12日 4時38分
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議は進展=トランプ大統領
ロイター / 2025年2月10日 9時14分
-
プーチンの断末魔が聞こえてくる…トランプ次期大統領の「会談のお誘い」にすがるしかないロシアの苦しい懐事情
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 18時15分
ランキング
-
1ヨルダン、避けたい内政の負担増 米国支援は必要…窮余の一策 ガザの子供受け入れ表明
産経ニュース / 2025年2月12日 18時30分
-
2ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 20時40分
-
3タイ、監禁の200人超を保護 ミャンマー特殊詐欺拠点
共同通信 / 2025年2月12日 20時31分
-
4トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発
AFPBB News / 2025年2月12日 18時58分
-
5韓国警察が日本への金塊密輸グループ39人を摘発 金属探知機での発覚を防ぐために金塊を粘土の形に加工か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 17時8分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)