1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「子どもたちの心に一生残る行動でした」園長が涙 津波警報で避難中に中学生が手助け お散歩カートを押して・抱っこして坂登る

沖縄タイムス+プラス / 2024年6月1日 9時0分

園児の避難を手助けした生徒を訪ね、お礼を述べた奥間華子園長(前列中央)ら=23日、沖縄市立美東中学校

 すこやか未来保育園の奥間華子園長は5月23日、沖縄市立美東中学校を訪れ、沖縄地方に津波警報が出された4月3日、高台に避難中だった同校の生徒が園児94人の避難を手伝ってくれたとして、「子どもたちの心に一生残る行動でした」と生徒らに礼を述べた。(翁長良勝通信員)

 津波警報が発令されたのは春休みの部活動中だった。美東中は海抜2~3メートル、海岸から約500メートルの距離にある。生徒や教職員は、宮城守校長の指示で、沖縄市高原から指定避難場所のコザ中学校に向かって県道20号を歩き始めた。

 一方、すこやか未来保育園は海抜が高い安慶田にあるが、近くに川があることからコザ中を目指して保育士27人が0~5歳児94人を連れて移動していた。

 県道20号は勾配がきつく、保育士らは上り坂でお散歩カートを押すのに苦労していた。そこで美東中の野球部、バスケットボール部、ソフトボール部の生徒が、お散歩カートを押したり、園児を抱いたり、手を引くなどして一緒に避難した。

 園児がお礼に描いた絵は4月13日に学校に届けたが、奥間園長は「直接お礼を言いたかった。生徒に助けられたことが園児の心に残り、優しい大人に成長してくれるはず」と涙ながらに感謝を伝えた。

 野球部を代表して松本喜男さん(3年)と大城永輝さん(同)は「2、3人交代でカートを押したので疲れはなかった」と振り返った。ソフトボール部の名嘉芽依梨さん(同)、バスケ部の上里梨子さん(同)、上里瑠星さん(同)は「子どもたちの笑顔がうれしかった。将来は人の役立つ仕事に就きたい」と目を輝かせた。

 バスケ部顧問の伊波園江教諭は「生徒の行動を校長、教頭に報告するととても喜んでくれた。私も感激した」。宮城校長は「生徒の行動は本校の誇り」とたたえ、「困った人に優しい社会をつくる大人に成長してほしい」と期待した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください