1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

豪快な投げ技が魅力の沖縄角力は300年の歴史 力自慢の30人が激闘 那覇市で牧志ウガン全島大会

沖縄タイムス+プラス / 2024年6月6日 8時10分

力のこもった取り組みを見せる選手たち=5月26日、那覇市・牧志公園

 牧志ウガン奉納全島角力(ずもう)選手権大会が5月26日、那覇市の牧志公園であり、軽量級に18人、重量級は12人の計30人が出場し、沖縄角力の激闘を繰り広げた。大勢の観客が集まり、声援を送った。

 重量級の部では佐久川治幸さん、軽量級で上間海渡さんが優勝した。

 主催した牧志青年会の高良真太郎会長(40)は「牧志ウガンで行われて300年以上の歴史がある角力。多くの人がスピーディーで迫力ある技の応酬を楽しんでくれてうれしい」と話した。

 県角力協会の宇地原清会長は「沖縄角力は沖縄にしかない文化でありスポーツ。豪快な投げ技が魅力。小中学生にも底辺を拡大し、継続発展させたい」と意気込んだ。(社会部・吉田伸)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください