1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「水を毎日あげるので早く成長して」 特産品のピーマンとオクラの苗を植え付け 八重瀬町・新城小学校

沖縄タイムス+プラス / 2024年6月6日 19時8分

ピーマンの苗を植え付ける子どもたち=5月23日、八重瀬町立新城小学校

 【八重瀬】子どもたちに地域の農作物に関心を持ってもらおうと、八重瀬町立新城小学校(上江洲学校長)で5月23日、特産品のピーマン(品種名・ちぐさ)とオクラの苗の植え付けが行われた。

 2年生の生活科の授業の一環で、3クラス81人が参加した。JAおきなわ具志頭支店の諸見謝慎青壮年部部長(35)や新垣勝瑛さん(32)、金城亜矢さん(45)が講師を務め、ピーマンとオクラの苗の違いを説明した。

 諸見謝さんは「オクラは一緒に競争しながら仲良く伸びるので苗は3本で大丈夫。ピーマンは苗が2本あったらどっちかが生えなくなるから1本の苗だよ」と解説しながら、プランターに苗を入れ、優しく土をかぶせるよう指導した。

 オクラは、講師らが事前に耕運機で耕した教材園で植え付けた。

 児童の宮城和佳奈さんは「水を毎日あげるので早く成長してほしい。ピーマンが大好きだから収穫したら全部自分で食べたい」と笑顔で話していた。(新里絵里奈通信員)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください