1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

石垣島に自生するコショウ「ピパーチ」 コーラや沖縄そばに活用 イーヤーサーサ[ヒットのたまご]

沖縄タイムス+プラス / 2024年6月9日 11時6分

ピパーチコーラ(左)と月桃ジンジャーエールシロップ。210ミリリットルで1450円

[ヒットのたまご](263) 沖縄物産コーディネイター 池村博隆

 那覇市西町で創業14年、おしゃれでおいしい料理の店として人気の「ピパーチキッチン」。店主の池城安信さんは石垣島出身で、「ピパーチ」は島に自生する島こしょうのこと。池城さんの実家では八重山そばのみならず料理全般で活用される万能調味料で、母寛子さんは「世界に通用するスパイス」と言っていたそうです。島を離れてもピパーチの香りが恋しくたまらない、その感覚を大事にしたいと店名にしました。

 今年5月、池城さんは新たな挑戦として那覇市牧志に食・雑貨の店「イーヤーサーサ」をオープンしました。歌踊りの合いの手「イーヤーサーサ」のような楽しく心躍るお店にしたいと命名。「ピパーチキッチンオリジナル商品や、これまで出会った若手アーティストや大好きな作家たちの売り場や販路をつくりたい。毎日ワクワクするお店にしたい」と熱く語ります。

 オリジナル商品第1弾は、ピパーチの香りと味わいの「ピパーチコーラ」と「月桃ジンジャーエールシロップ」。今後も「ピパーチジューシーの素」「ピパーチ沖縄そば」などが登場します。

 「イーヤーサーサ」でやりたいコトや湧き出る発想がとめどない池城さん。笑顔で話す真剣話、そのフワッとした人柄が魅力なのだと感じます。まずはお店を訪ねてみませんか。

 【メモ】那覇市牧志2の17の44。電話098(880)3522。詳細はこちらから。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください