1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

高校生が失明した事件で巡査を在宅起訴 X年前 何があった? 沖縄の歴史6月29日版

沖縄タイムス+プラス / 2024年6月29日 5時55分

 

 今からX年前の6月29日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。

▶ 沖縄市内の路上で2022年1月、バイクを運転中だった当時17歳の男子高校生に警棒を当て、右目を失明させるなどのけがを負わせたとして、那覇地検は県警の巡査(31)を業務上過失傷害の罪で在宅起訴した(2023年)

▶米政府が垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの米軍普天間飛行場への配備を日本政府に正式連絡(12年)

▶ゴルフの日本女子アマチュア選手権で18歳の上原彩子選手(パームヒルズ)が同1年で15歳の諸見里しのぶ選手(岡山県連盟)を下して初優勝。県出身選手の優勝は初(02年)

▶沖縄本島の電話ダイヤル化実現(1970年)

▶日本政府が学徒隊員の健児隊75人、ひめゆり隊3人に叙勲(68年)

▶県出身逃亡犯暴力団組員裁判で、大阪地裁が「沖縄出身者は日本人で日本に裁判権がある」との見解示す(66年)

▶立法院が電電公社法一部改正法可決。争議行為の争議権認める(60年)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください