1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

北谷町美浜の観覧車跡地いまどうなってる? 地上18階建てホテルを建設中【美ら浜つーしん】

沖縄タイムス+プラス / 2024年6月29日 13時55分

 

はいたーい! 沖縄県北谷町の地域情報を発信している美ら浜つーしんのリナです。
本日は、北谷町内の施設情報をお届けします♪

 

北谷町美浜のシンボルだった観覧車が撤去され、もうすぐ2年くらいでしょうか。
2022年6月12日に美ら浜つーしんで紹介した記事では、こんな感じでした↓

 

コロナ禍の中の出来事でしたので、数年ぶりに沖縄へ旅行に訪れる観光客の中には、観覧車がなくなっていることに驚いている方もいらっしゃいましたので、本日は観覧車跡地が今どうなっているかその様子をご紹介します。

 

観覧車跡地には、現在ホテルが建設中です。
2023年9月15日に地鎮祭が行われました。

 

周りはフェンスで囲まれているので、中の様子ははっきりとは見えないですが、工事は進んでいるようです。

 

おっピンクのかわいいハイビスカスを発見!
(植物は好きなので反応しちゃいます)

 

フェンスの向こう側に大型クレーンがあるのが見えます。
ちなみに建設中のホテル前には、消火栓のデザインマンホールがあるので、マンホーラーの方も必見です!

 

こちらは↓工事概要とSTEP図です。
工事名称は「(仮称)北谷町PRJ」です。
地上18階建てのホテルです。上の階からは見晴らしいいだろうなぁ~!

 

STEP図では、0から17までのステップが記載されています。
2023年4月から始まり、2025年9月までの様子がこのSTEP図で分かります。
2024年6月現在は、STEP13を進行中です。
最後のSTEP17の日にちは、2025年9月となっています。
立ち入り禁止エリアではない歩道側からフェンスの中をのぞいてみると、2階くらいまで駆体が出来上がっていました。
ホテルの建物自体の幅もなんとなく分かる感じです。

 

引いて見るとこんな感じ↓

 

1階には、通りに面して開放的なレストランができるそうで、それも楽しみ~!

 

客室は209室もあるんだそうですよ~!

 

屋上にはインフィニティプールや大浴場ができるそうです。
そして、コンドミニアムタイプらしいので、長期滞在もできますね。

観覧車がなくなってしまう話が出たときには、北谷町民・沖縄県民の方も「寂しくなる」という声が美ら浜つーしんにも寄せられました。
北谷町の新たなシンボルとなるのか楽しみですね。

ここで、私の観覧車との思い出話をご紹介します。
観覧車が開業した2000年4月に家族で訪れたんです。
その際に県内新聞社の沖縄タイムスに撮影していただいた写真が、翌日の紙面にて掲載されました。
これは、祖父をはじめ家族皆でうれしくて、その写真を沖縄タイムスへ問い合わせて取り寄せるほどでした。
そして!!22年後の2022年7月に家族でまた集まることができたんです!
観覧車をバックに当時のように並んで再現し、撮影した写真を掲載していただきました。

 

(画像引用:沖縄タイムス)

ちなみに私は1番左です。
これは家族の思い出にもなり、祖父母孝行の一つともなり、沖縄タイムスさんには感謝です!!

記事全文はこちらから↓
沖縄県民に愛された観覧車の前で…22年ぶり親族写真 「絆つないでくれた」撤去を知り再集合

ということで、この場所は私にとって思い出深い地なのです。
発展していく北谷町、寂しさ半分、期待半分で今後の進捗(しんちょく)状況も楽しみで気になるところです。
美ら浜つーしんの読者さまには県外にお住まいの方もいらっしゃるので、今後また大きな変化があれば現地の様子をご紹介したいと思いますー!

【関連記事】
美ら浜つーしんで紹介した観覧車の解体工事の様子

2022年6月12日公開
アメリカンビレッジの観覧車のゴンドラがついになくなってました

2022年4月9日公開
2022年4月8日のカーニバルパーク・観覧車の現在の様子

2022年3月15日公開
北谷町美浜カーニバルパークの解体工事が始まっていました

【現施設情報】
 名 称:(仮称)北谷町PRJ
 住 所:沖縄県中頭郡北谷町美浜15-69

美ら浜つーしん、2024年6月25日配信)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください