[社説]増えるカスハラ 啓発と対策 両輪で臨め
沖縄タイムス+プラス / 2024年10月4日 4時0分
顧客による理不尽な要求「カスタマーハラスメント(カスハラ)」が問題となっている。従業員が精神的に追い詰められ、辞職したりうつ病を発症したりするなど、深刻な事例も増えている。働く人を守る仕組みを国や自治体、企業が早急に整備する必要がある。
那覇市医師会が今夏、会員施設に実施した調査で、医療や介護現場の利用者による暴言や脅迫などの実態が明らかになった。
アンケートに答えた285人のうち、直近2年間でカスハラを経験した人は55%と半数を超える。「6回以上」の回答も3人に1人に上った。
ハラスメントの種類は、多い方から「暴言」「威嚇や脅迫」「同じクレームを執拗(しつよう)に繰り返す」などだ。大声で怒鳴ったり、ネット上に理不尽な書き込みをしたりするほか、「自宅や、子どもがいることは分かっている」と、脅しのような言葉をぶつけられた医師もいた。
「医療や介護に対する不満」がきっかけとなるケースが目立つが「相手の勘違い」によるものも少なくない。被害を受けて「出勤が憂鬱(ゆううつ)になった」「心身に不調を来した」「睡眠障害」など、悪影響が出ていることも浮き彫りとなった。
放置すれば業務に支障が出るほか、職場の魅力低下にもつながりかねない。
不当な要求は毅然(きぜん)とした態度で断ることはもちろん、複数人で対応することや相談体制の確立、従業員に対する研修なども必要である。
■ ■
厚生労働省の2023年度職場実態調査によると、過去3年間にカスハラを受けた労働者は10.8%。セクハラやパワハラなどのハラスメント相談の中で唯一、増加傾向だった。
県外の自治体では、職員の実名で偽のアカウントが作られ、悪用されたケースもあった。
那覇市は8月から、職員が常時着用している名札の表記を、顔写真付きのフルネームから所属部署と名字のみに変更した。
カスハラの背景には「顧客第一」との考え方があるが、安心して働ける環境がなければ労働者は疲弊し、人手不足を招くことにつながる。
悪循環を断ち切るため、東京都はカスハラ防止に向けた全国初の条例を来年4月に施行する方針だ。
国も今年、対策強化の報告書をまとめており、来年の通常国会で関連法改正案の提出を目指している。
■ ■
自分の要求を実現したいがための暴力的な言動は、社会通念上も、決して許されるものではない。
一方で、利用者の正当な指摘や批判は、守られるべき当然の権利である。
全ての発言をひとくくりに「カスハラだ」と見なすことは問題であり、社会全体でカスハラに対する認識を深め、理解することが重要だ。
悪質なハラスメントをなくし安心して働ける環境づくりに向けて、社会や業界が連携し、一体となって取り組んでいくことが不可欠である。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【独自】ハラスメント根絶へ法改正 「許されない」と理念、明記検討
共同通信 / 2024年11月22日 19時32分
-
「カスタマーハラスメント(公共サービス業版)」に関するアンケート結果を発表
PR TIMES / 2024年11月20日 17時45分
-
「カスハラ」理不尽なクレームには毅然と対応、お互い感謝の気持ち忘れずに
読売新聞 / 2024年11月20日 17時35分
-
「カスタマーハラスメント対応ポリシー」を策定 従業員とお客様のより良い関係性を守る取り組み
PR TIMES / 2024年11月9日 18時40分
-
クリニックの受付中、患者さんから「待ち時間が長すぎる!」「料金なんて払わない」とクレームが! 主任は「我慢して」と言うけれど、“損害賠償請求”になる可能性も!? 誤解の多い「応招義務」とあわせて解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月29日 4時20分
ランキング
-
1「死んでいるアヒルが増えている」 埼玉・行田市の農場で高病原性鳥インフルエンザ疑い 埼玉県内では今年初
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 22時8分
-
2名古屋市長選挙、広沢一郎氏が初当選…河村たかし前市長から後継指名
読売新聞 / 2024年11月24日 21時49分
-
3強盗致傷事件被害品のクレカを受け取った疑いで21歳大学生を追送検…SNSで闇バイトに応募
読売新聞 / 2024年11月24日 16時51分
-
4三笠宮妃百合子さまの通夜営まれる 秋篠宮ご夫妻ら参列
毎日新聞 / 2024年11月24日 19時32分
-
5県議会自主解散など要求=維新、兵庫知事選を総括―吉村共同代表
時事通信 / 2024年11月24日 15時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください