衆院選2024 沖縄2区の終盤情勢を分析 5候補、無党派層への浸透に注力
沖縄タイムス+プラス / 2024年10月22日 6時38分
共同通信社が実施した衆院選沖縄選挙区の終盤の情勢調査。1区は共産前職と自民前職が競り合い、2区は社民前職を自民前職が追う構図となっている。3区は自民前職と立民の前職が接戦を繰り広げ、4区は自民前職が立民新人をリード。各候補とも従来の支持層をさらに固めつつ、無党派層への浸透にも注力している。
参政層と30代支持 今野氏
参政の今野麻美氏(47)は、参政支持層の6割超を固めたほか、主要政党以外の政党支持層の3割近くが支持している。自民、公明、れいわの各支持層は1割以下にとどまった。年代別では30代の支持が最も多い。他の世代は広がりに欠けている。
公明最多の6割超 宮崎氏
自民の宮崎政久氏(59)は、公明支持層で6割超と最も支持が高い。公認を受ける自民の支持層のほぼ6割を固めた。国民支持層の1割超を取り込む。年代別で最も高い支持は20代の3割。30代~50代は2割台半ば。70歳以上が最も低い。男性支持が多い。
維新5割超が推す 赤嶺氏
維新の赤嶺昇氏(57)は、公認を受ける維新の支持層の5割超を固めている。国民支持層の2割超も推す。自民、公明、立民、れいわの各支持層は1割以下となっている。年代別では、20代の支持が最も高いが1割台。70歳以上の支持が伸び悩む。
国政野党まとめる 新垣氏
社民の新垣邦男氏(68)は、社民支持層の9割超を固めている。立民と共産支持層も手堅くまとめた。れいわの約7割、維新の3割に加え、自民支持層の1割も取り込む。年代別では、70歳以上の6割超が推す。50代、60代で支持は4割を超える。
無所属の比嘉隆氏(47)は、参政支持層の1割超が推しているが、全体的に支持の広がりを欠いている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【速報】沖縄市長選 花城大輔氏の初当選が確実 死去した前市長・桑江氏の後継主張
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月26日 22時54分
-
沖縄市長選 エース擁立で「オール沖縄」は巻き返せるか
Japan In-depth / 2025年1月23日 23時0分
-
参院選比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5%
PR TIMES / 2025年1月23日 10時6分
-
2024年の沖縄政治を振り返る(下)4区の「オール沖縄」分裂とミニ政党などの存在感
Japan In-depth / 2025年1月19日 23時0分
-
花城氏と仲村氏、一騎打ちへ 沖縄市長選あす告示
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月18日 13時0分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください