沖縄県民の「健康寿命」 順位大幅に後退 2022年 女性25位→46位、男性40位→45位に
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月25日 5時15分
厚生労働省は24日、介護を受けたり寝たきりになったりせずに日常生活を送れる期間を示す「健康寿命」が、2022年は男性72.57歳、女性75.45歳だったと公表した。前回調査の19年(男性72.68歳、女性75.38歳)から、ほぼ横ばいで推移。同省担当者は「新型コロナウイルス感染症で平均寿命が短くなったことが影響した可能性がある」としている。
沖縄は女性が74.33歳で、全国値を下回り46位。男性も71.62歳で全国平均を下回り、45位だった。前回調査の19年(女性=75.51歳で25位、男性=72.11歳で40位)から、女性は1.18歳、男性は0.49歳下がり、いずれも順位を大きく落とした。
健康寿命は3年ごとに公表。平均寿命との差は日常生活に制限のある「不健康な期間」を意味するため、厚労省は差を縮めることを目指している。22年の差は男性8.49歳、女性11.63歳となり、初公表の10年以降、縮小傾向が続いている。
都道府県別で健康寿命が最長だったのは、男女ともに静岡県で男性73.75歳、女性76.68歳。最短はともに岩手県で男性70.93歳、女性74.28歳だった。
厚労省は本年度からの12年間の健康づくり計画「健康日本21(第3次)」で、健康寿命の延伸と都道府県格差の縮小を掲げ、喫煙・飲酒や睡眠、女性の骨粗しょう症検診の受診率に関する数値目標も設定している。
22年の健康寿命は、24日に開かれた専門委員会で報告された。コロナ禍の影響については、今後の推移を見極めて分析や評価をする必要があるとの意見が出た。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[社説]健康寿命 順位急落 対策の点検・充実急げ
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月26日 4時0分
-
「地場の食材の豊富さが要因」健康寿命 静岡県が男女とも日本一に
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年12月25日 18時4分
-
男性72.57歳、女性75.45歳=トップは静岡、最下位は岩手―22年の健康寿命推計・厚労省
時事通信 / 2024年12月24日 19時57分
-
「健康寿命」横ばい、厚労省発表 男72.57歳、女75.45歳
共同通信 / 2024年12月24日 17時47分
-
沖縄の平均寿命、男女とも後退 X年前 何があった? 沖縄の歴史12月23日版
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月23日 8時0分
ランキング
-
1頭から血を流した男性遺体、中学校のグラウンド付近で発見…教員が見つけ教頭が110番
読売新聞 / 2024年12月26日 12時45分
-
2別の警察官を名指しして「殺しに来た」と話した男性を誤認逮捕 対象者への害悪告知無く「脅迫罪」不成立 福岡県警・小倉北署
RKB毎日放送 / 2024年12月26日 11時8分
-
3林芳正「なくなって構わない税収など存在しない」 103万円の壁、ガソリン暫定税率を語り尽くす
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 8時0分
-
4包丁で刺されベトナム人実習生が死亡、寮で同居する24歳の男を殺人未遂容疑で逮捕
読売新聞 / 2024年12月26日 10時44分
-
5JALシステム復旧、販売も再開 サイバー攻撃、大量データ送付か
毎日新聞 / 2024年12月26日 15時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください