沖縄県内初の「証拠品センター」も 宜野湾署の新庁舎が落成 バリアフリーにも配慮
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月7日 16時16分
【宜野湾】宜野湾署の老朽化に伴う建て替え工事が完了し、12月13日、落成式が新庁舎で開かれた。同市大山の仮庁舎から元の場所に戻った。未解決事件などの証拠資料を保管する県内初の「証拠品センター」を地下に設置した。
落成式で上間誠署長は「署員一同、決意を新たに地域や県民の皆さんの期待と信頼に応えていく」と意気込みを語った。
新庁舎は鉄筋コンクリート造の地上4階、地下1階建て。屋外施設や屋上などを含め総床面積5822.22平方メートルで、旧庁舎の約2.3倍となる。総工費は約25億円。
証拠品の車両などを調べるための点検ピットの他、拾得した犬や猫などを保護する動物小屋も新たに設けた。
災害対策として、庁舎1階の床の高さを隣接する国道58号から約2.4メートル高くし、津波や浸水などに備える。正面玄関にスロープ、1階フロアに点字ブロックを設置するなどバリアフリーにも配慮している。新庁舎では職員約130人が同23日から業務を開始している。
住所は真志喜2の1の3、問い合わせは同署、電話098(898)0110。(社会部・垣花きらら)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
福島県双葉郡で特別支援学校再開 11年3月の第1原発事故以来
共同通信 / 2025年1月22日 11時41分
-
神奈川の町役場、高齢介護課のカウンターを一新 愛川町、仕切りでプライバシーに配慮
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月19日 8時0分
-
あんなに愛された街が…「立石再開発」微妙な現状 怒涛の再開発計画掲げる葛飾区に住民が疑問
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 9時20分
-
【茨城県境町】境町インバウンド等交流拠点施設「廻転鮨 銀座おのでら 境町店」落成式を執り行います
PR TIMES / 2025年1月7日 11時45分
-
防府市役所 8階建て新庁舎での業務がスタート 免震構造を採用
KRY山口放送 / 2025年1月6日 19時27分
ランキング
-
1「H3」5号機打ち上げ成功、衛星「みちびき」分離…日本版GPS7基体制に向け大きく前進
読売新聞 / 2025年2月2日 19時24分
-
2天皇ご一家 車いすバスケ大会ご観戦、選手らと和やかにご懇談
産経ニュース / 2025年2月2日 18時38分
-
3立民、証人喚問に慎重=旧安倍派会計責任者
時事通信 / 2025年2月2日 14時47分
-
4八潮道路陥没、穴の中に水たまり救出作業は再開されず…下水管に障害物詰まり逆流の可能性
読売新聞 / 2025年2月2日 22時25分
-
5八潮市民「家が巻き込まれないか不安」…道路陥没で避難生活も長引く
読売新聞 / 2025年2月2日 13時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください