1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

浦添市議選 定数27に35人が立候補 2月9日に投開票

沖縄タイムス+プラス / 2025年2月3日 7時18分

浦添市議選立候補者

 【浦添】任期満了に伴う浦添市議選が2日告示され、定数27に現職20人、新人14人、元職1人の計35人が立候補を届け出た。前回市議選より3人多い。投開票は9日で、市長選と同日実施となる。

 本紙が2日までに実施した事前調査では、立候補した35人のうち、現職に対し与党的立場が20人、中立が7人、野党的立場が7人となっている。残る1人は取材に応じていない。

 2021年の前回選挙は与党的立場の市議18人が当選し、与党多数だった。

 1日現在の選挙人名簿登録者数は9万1668人(女性4万7885人、男性4万3783人)。(浦添西原担当・新垣玲央)

浦添市議選 立候補者

定数27(候補35) 上から届け出順

【経歴の見方】氏名、年齢(投票日基準)、所属政党、新=新人、元=元職、現=現職、横の数字は当選回数。(1)職業または代表的な肩書、経歴(無職は(1)を省く)(2)現住所(3)最終学歴(4)出身地(敬称略)

稲嶺 伸作55公明・現2(2)安波茶(3)創価大(4)那覇市
仲西 次男53無所属・新 (1)会社代表(2)宮城(3)大原簿記法律専門学校梅田校(4)浦添市宮城
比嘉 克政73自民・現5(2)屋富祖(3)沖縄大学大学院(4)国頭村
真栄城玄誠74社大・現3(1)保護司(2)内間(3)琉球大短大部(4)浦添市内間
具志未由李34無所属・新 (1)会社員(2)内間(3)琉球大(4)浦添市城間
大城 翼33自民・現2(2)経塚(3)興南高校(4)浦添市仲間
田畑 翔吾38共産・現2(2)経塚(3)沖縄国際大(4)沖縄市
又吉 愛華40無所属・新 (1)会社員(2)牧港(3)福岡国際大(4)浦添市港川
安谷屋 仁67無所属・新 (1)団体職員(2)仲西(3)札幌商科大(4)宮古島市
護得久朝文65自民・現4(2)勢理客(3)大阪歯科学院専門学校(4)那覇市
ゴーハマ 41無所属・新 (1)政治団体代表(2)屋富祖(3)不開示(4)大阪府
仲程 淳也52自民・現2(2)西原(3)第一経済大(4)浦添市当山
下地 秀男67公明・現8(2)内間(3)日本大(4)宮古島市
又吉 正信70無所属・現8(2)城間(3)沖縄国際大学短期大(4)浦添市城間
比嘉 瞳43無所属・新 (2)城間(3)豊岡短期大(4)浦添市城間
仲間 烈41無所属・現2(2)前田(3)日本体育大(4)浦添市前田
宜野座富夫70無所属・新 (1)自治会長(2)西原(3)琉球大(4)金武町
古波蔵保尚47無所属・元2(1)会社員(2)伊祖(3)仲西中(4)南城市
儀間 光秀54自民・現1(2)内間(3)日本文理大(4)浦添市内間
照屋  力40無所属・新 (1)政治団体代表(2)港川(3)沖縄国際大(4)浦添市港川
上原 聖也31無所属・現1(1)会社員(2)宮城(3)浦添工業高校(4)浦添市大平
又吉健太郎50立民・現5(2)牧港(3)ニューヨーク州立大(4)浦添市港川
又吉 美幸38自民・新 (1)保育士(2)勢理客(3)日本福祉大在学中(4)浦添市勢理客
金城 尚亮58無所属・新 (1)自営業(2)大平(3)南風原高校(4)南風原町
豊元 ふき51公明・新 (2)前田(3)国際リゾート観光専門学校(4)久米島町
當間左知子67無所属・現2(2)城間(3)明治学院大(4)那覇市
金城 大輔41公明・現2(2)港川(3)琉球大(4)浦添市大平
仲村 直子60共産・現1(2)宮城(3)東大阪短期大(4)浦添市宮城
平安山良斗25無所属・新 (1)トレーナー(2)勢理客(3)沖縄国際大(4)浦添市勢理客
當間 清春67無所属・現3(2)沢岻(3)南部農林高(4)浦添市沢岻
上原 倫昌66無所属・新 (1)自治会長(2)安波茶(3)沖縄国際大(4)那覇市
比嘉 武宏72自民・現5(2)城間(3)立命館大(4)浦添市城間
濱崎 早人67無所属・現2(2)牧港(3)福岡工業大(4)浦添市牧港
新垣 有太41無所属・現2(2)西原(3)沖縄工業高(4)浦添市西原
下門あいか34れいわ・新 (1)自営業(2)経塚(3)沖縄国際大(4)糸満市

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください