セブンイレブンの宅配、沖縄でも開始 弁当や日用品など3千点 最短20分、配送料は?
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月5日 5時55分
セブン-イレブン・ジャパンは4日、スマートフォンの注文から最短20分で自宅や指定先の場所へ商品を配達するサービス「7NOW(セブンナウ)」を県内183店舗のうち8割の店舗で開始した。子育てや介護で手が離せない、入浴や飲酒後で外出したくない、重い商品をまとめて買いたいなどのニーズに応える。セブン-イレブン・沖縄の久鍋研二社長は、買い物の選択肢が広がるとし「利用者の優先項目、ライフスタイルに合わせて利用してほしい」と述べた。(政経部・村井規儀)
弁当やパン、アイスクリーム、日用品まで店頭とほぼ同数の約3千点から選べる。注文は1100円(税込み)以上で、受付時間は午前9時~午後11時半。価格は店頭より1~2割ほど高い。配送料は天候や時間など配送業者とのマッチングで異なり、1回110円~550円となる。クレジットカードや電子マネーで支払う。
県出身の松本隆一社長が経営する物流ベンチャー「CBクラウド」が全国の注文者と配達員をつなぐ。県内ではCBクラウドの配送プラットホーム「PickGo」に登録するドライバー(車1028人、バイク284人)を中心に、ウーバーイーツと店舗スタッフも対応する。
2017年に一部店舗から始まった7NOWは、22年の本格稼働でエリアが拡大し、23年9月にアプリ配信を始めた。沖縄を含む12県は4日から導入され、47都道府県を網羅した。セブンーイレブン・ジャパンによると、客単価は店頭の752円から2234円と約3倍になり、買い上げ点数も3.22から8.57へ伸びた。利用客層は20~40代の女性が多く、県内でもデータと同様の利用を見込んでいる。
初回利用に限り2千円以上(税抜き・配送料除く)の注文で1400円引き、2月末まで2千円以上の注文で配送料無料のキャンペーンを行っている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
丸亀市の離島でスーパーやコンビニによる移動販売スタート 生野菜や総菜、調味料など約350点を販売へ 香川
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月30日 18時3分
-
週刊コンビエンスストアニュース ファミリーマート、「極旨黒豚まん」がグランプリを受賞!
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月29日 21時37分
-
【料金表あり】ジャングリア沖縄 7月25日開業 入場料6300円 チケットはあす1月29日から販売【会見詳報】
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月28日 18時0分
-
「SOKUYAKU」コンビニエンスストアPUDOロッカー受け取りのオンライン服薬指導時間を最大21時まで拡大
PR TIMES / 2025年1月14日 11時45分
-
セブン「高級路線で客離れ」に見る大苦戦の真因 消費者視点が薄れ、「上から目線」な企業に…?
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 8時40分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください