世界最大級「大エジプト博物館」に学ぶ タイムス視察団、古代文明の神秘に触れる
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月6日 8時33分
【エジプト=大川藍】エジプトを訪問している海外市場視察団(主催・沖縄タイムス社、団長・武富和彦同社社長)は、2024年にプレオープンした世界最大級の展示面積を誇る博物館「大エジプト博物館」(ギザ)を5日に訪れた。ラムセス2世の巨像などの収蔵品を見学したほか、国際協力機構(JICA)が技術協力する保存修復センターも視察した。
保存修復センターは同博物館に展示予定の文化財の修復作業に当たっている。
沖縄サントリー(那覇市)の吉野宏明社長は、発掘当時の状態を重視して保存しているとの職員の説明に「文化財を無理に修復し過ぎず、謎を残しておくのもストーリー性があり重要だ」と実感した様子。薬正堂(沖縄市)の宮里早香社長は「身近にある文化財を集め、いかに後世に残すかを考えさせられた」と話した。
大エジプト博物館は日本の資金協力を得て建設し、25年中に全面開業を予定する。
視察団はエジプト考古学博物館(カイロ)も訪問し、ツタンカーメン王の「黄金のマスク」などを見学した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
開館30周年記念特別展「横浜の文化財 Yokohama Heritage―護り伝える地域の記憶」開催のお知らせ【横浜市歴史博物館】
PR TIMES / 2025年2月1日 17時45分
-
収容スペース不足の奈良県立民俗博 検討委メンバーが保管状況視察「重厚で貴重、すごい」
産経ニュース / 2025年1月29日 19時7分
-
【岩手県一戸町】令和6年度調査成果発表会「2024いちのへの縄文最前線!」を開催します
PR TIMES / 2025年1月28日 16時15分
-
「第13回スポーツツーリズム・コンベンションin沖縄」開催のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月21日 16時45分
-
沖縄県の高校生が米国マサチューセッツ州を訪問し、日米の友情を育むとともに日本の魅力を積極的に発信します。
PR TIMES / 2025年1月8日 17時15分
ランキング
-
1フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
2NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
3フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
4コメ価格なぜ下がらない?「備蓄米」放出で価格は? いつ終わる“令和のコメ騒動”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 21時39分
-
5台湾ヤゲオ、芝浦電子を1株4300円でTOB 事前連絡なし
ロイター / 2025年2月5日 22時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください