「懐かしい味」 海の幸や黒糖、島の人気商品がずらり 沖縄・伊平屋フェア開幕 那覇市のタイムスビルで9日まで
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月8日 4時6分
[伊平屋 観光・物産フェア 2025]
沖縄タイムスふるさと元気応援企画「伊平屋 観光・物産フェア2025」(主催・同実行委員会、沖縄タイムス社)が7日、那覇市久茂地のタイムスビルで始まった。タコや貝をはじめとする海産物や黒糖など11団体の人気商品が並ぶ。屋外のブースではイカスミ汁などが販売され、多くの来場者でにぎわった。9日まで。
開会式では宮城普巳嗣実行委員長が「いへやじゅうてー(島のおもてなしの心)を大切に、心を込めて来場者をお迎えします」とあいさつ。ナーガラス(貝の塩漬け)を購入した安里豪之さん(37)=那覇市=は「以前、伊平屋に仕事で行ったことがあり、懐かしい味を求めて来た」と笑顔で話した。
2階ではデジタルアーカイブ業Nanseiの創業者、砂川哲男氏が1970年代に撮影した伊平屋の写真が展示されている。8、9日は民具作り体験もある。
フェアは8日が午前10時から午後6時、9日が午前10時から午後5時まで。(社会部・吉田光)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
伊平屋の逸品ずらり 「伊平屋 観光・物産フェア」民謡ショーやエイサーも タイムスビルできょう7日から開催
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月7日 4時51分
-
【伊平屋 観光・物産フェア】島の牛肉使ったレトルトカレー初出品 沖縄タイムスふるさと元気応援企画 2月7~9日に開催
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月6日 10時18分
-
[社告]沖縄国際洋蘭博覧会2025 来月1~9日 海洋博公園
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月23日 3時59分
-
伊平屋村の観光・物産フェア 那覇市・タイムスビルで2月7~9日 沖縄タイムスふるさと元気応援企画
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月17日 11時56分
-
沖縄県が「さとうきび」をテーマに、「From Okinawa ラムと黒糖」フェアーを実施。銀座ロフト、スパイラルにて、物販はもちろん、ラムを楽しめる試飲会やPOP UP BARなどを展開します。
PR TIMES / 2025年1月17日 10時0分
ランキング
-
1工場のタンク爆発し1人死亡・1人重体、圧力かけ水漏れ点検中…福岡・苅田町
読売新聞 / 2025年2月7日 22時35分
-
2石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
-
5事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)