「ガンプラ」に続き「やきとり」も宇宙(そら)へ… JAXAが新たな“宇宙日本食”を認証
ORICON NEWS / 2019年11月19日 19時30分
“おつまみおかず”として食卓でお馴染みの「やきとり缶詰」(ホテイフーズコーポレーション)が10月25日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)から“宇宙日本食”の認証を受けた。先日、ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』のガンダムプラモデル(ガンプラ)が2020年春、JAXAの協力によりISS(国際宇宙ステーション)から宇宙空間へ放出されると発表されたばかり。日々、宇宙がより身近なものになりつつある。
【写真】見慣れた“やきとり缶詰”が宇宙に!宇宙で晩酌したくなる?
宇宙生活において、食事は単なる栄養補給に留まらず、宇宙飛行士にとっては娯楽の1つとしてストレス緩和の側面を持つ。そのため、基本支給される宇宙食の他に、各国の宇宙飛行士に合わせたその国ならではの宇宙食の開発が進められてきた。これが日本の場合、JAXA が認証する“宇宙日本食”となる。
宇宙食に認証されるには、「宇宙空間で飛び散らない」「常温で1年半以上の賞味期限」「限られた設備で調理可能」といった基本条件の他、「宇宙日本食認証基準」を満たすべく、書類審査や1年半の保存試験、JAXA立会いの工場検査など厳しい条件を乗り越えなければならない。そのため、市販品が“宇宙日本食”の認証を取得することは珍しいのだそう。
今回、同条件をクリアした「やきとり缶詰」の場合、“宇宙日本食”と市販品の違いはデザインが施されているか無地缶かということだけであり、地上で普段食べているものと同じクオリティのものを宇宙空間で食べることができるという。今後、日本人宇宙飛行士がISSに滞在する際、“宇宙日本食”として食べられる予定とのこと。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
JAXAさん、何で「野沢菜の漬物を上手に食べる方法(ただし無重力)」が思い付くんです? 宇宙食マンガ「宇宙めし!」作者インタビュー
ねとらぼ / 2019年12月5日 20時0分
-
ガンダムとシャアザクが宇宙へ - 東京2020大会応援衛星「G-SATELLITE」完成
マイナビニュース / 2019年12月4日 15時54分
-
「やきとり缶詰」が宇宙食に ホテイ、JAXAから認証取得
共同通信 / 2019年11月26日 17時6分
-
ISSで焼き鳥!「やきとり缶詰」が宇宙日本食に認証。食肉缶詰として国内で初
sorae.jp / 2019年11月17日 11時20分
-
「やきとり缶詰」が「宇宙食」になりました!2020年初頭に期間限定パッケージを全国販売!
PR TIMES / 2019年11月15日 15時5分
ランキング
-
1マスク、重ね着、うがいは気休め? 冬場のかぜ対策の効果は
NEWSポストセブン / 2019年12月12日 7時0分
-
2たった300円で新幹線に乗車できる区間がある? 実際に乗ってみた
日刊SPA! / 2019年12月12日 15時51分
-
3大掃除で出た不用品、フリマアプリでお金に変えてはいかが? 売れるコツを紹介
LIMO / 2019年12月11日 20時15分
-
4「マジでうまい...」ファミマの新スイーツが今年イチ爆売れ中! 見つけたら即カゴへ。
東京バーゲンマニア / 2019年12月12日 11時56分
-
5市場縮小で終売したサイコロキャラメル、復活から3年半で売上増に転じたワケ
ORICON NEWS / 2019年12月12日 6時30分