1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

PayPay、15日に起こった障害の詳細を説明「サイバー攻撃によるものではありません」

ORICON NEWS / 2024年5月21日 16時0分

PayPay

 スマートフォン決済最大手のPayPay(ペイペイ)が21日、公式サイトにて、15日に一部で発生した決済サービスが利用しづらくなった障害について、詳細を発表した。

【写真】利用状況を知らせた“おしらせ”

 障害は15日、12時15分から15時30分まで発生した。同社は障害について「ユーザーのアプリと決済システムの間にある、中継サーバーでのデータチェックが高負荷となり、アプリの機能処理に影響が発生したものです」と説明。「これにより、一部のユーザーにおいてアプリが利用できない状態が発生しました」と伝えた。

 その後の状況についても「当該サーバーでのデータチェックを停止し、2024年5月15日15時30分に復旧を確認。復旧以降も常時モニタリングを実施していますが、現時点で障害は発生していません」とした。



 障害が起こった原因について「サイバー攻撃によるものではありません。また、個人情報の漏えいも発生していません。当社は、安心してご利用いただけるよう、あらゆる事態を想定して、日々セキュリティ対策を実施しています」とし、「今後、PayPayのシステム構成の再点検や負荷対応など、再発防止に取り組むとともに、引き続き安全安心なサービスの提供に努めてまいります」と締めくくった。

 15日の障害は昼食時に起こったことからSNS上では「ランチの時間にPayPay障害発生はマジでやめてくれ…」「他の決済方法がない方は困っちゃいそうですね」といった声が上がっていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください