1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

高橋藍、サントリーサンバーズ本拠地の大阪の思い出は「吉本新喜劇」 NGKで霜降り明星せいやと会ったことも

ORICON NEWS / 2024年5月28日 11時41分

NGKでせいやと会った過去を告白した高橋藍選手 (C)ORICON NewS inc.

 バレーボール男子日本代表の高橋藍(22)が28日、都内で2024-25シーズンから新たに始まるSVリーグ・サントリーサンバーズへの入団会見を開催した。

【写真】スタイルが際立つ!入団したサントリーサンバーズのユニフォームを着用する高橋藍選手

 背番号はセリアAでも慣れ親しんだ12に決定。会見ではユニホーム姿もお披露目した。あいさつで「私、高橋藍は、2024-25のシーズンから日本でプレーすること、サントリーサンバーズでプレーすることを選びました。2021年12月から3シーズンにわたり、イタリアセリエAでプレーをしてきました。パリオリンピックに向けて、3年間イタリアで成長するとともに、新たに多くの経験をしたいという思いでイタリアに渡り、セリアAに挑戦してきました。そして直近ではプレーオフで決勝まで進出するという新しい経験を得られ、3年間で、すごく成長できたことを実感します」と振り返る。



 そして「今回、日本のサントリーサンバーズでプレーすることを選んだのは、新たな環境に身を置いてバレーボール選手としてさらに進化するための挑戦です」と説明。「イタリアで3年間プレーしたことにより、 イタリアリーグでの高さや強さを肌で感じることができ、イタリアでは高橋藍というバレーボールのプレーヤーが一定の評価を獲得し、それが自信へとつながりました。イタリアで引き続きレベルの高い中でプレーすることは自身の成長にはつながると思うのですが、新たな環境、違う国のバレーに挑戦することでさらに成長の幅が広がるのではないかと考えました」とイタリアを離れる決断を下した理由を語る。

 会見では、ファンからの質問コーナーも。サントリーサンバーズの本拠地である大阪のイメージを問われると「地元が京都なので、大阪にはよく家族で遊びに行くことが多かったですし、吉本新喜劇を観になんばグランド花月も行った。そこで霜降り明星のせいやさんに会ったりとか。大阪によく遊びに行ってたので、すごく思い入れのある街です」とにっこり。吉本新喜劇については「家族が好きなので。テレビでも新喜劇を見てましたし、その新喜劇を観るために大阪に行ったりしてました」とする。

 お気に入りのサントリーの商品も。「コーヒーのBOSSです。コーヒーが大好きなので。イタリアでも、よく飲んでいました」と明かす。MCの中西哲生からBOSSの高橋藍バージョンが出る可能性も示唆されると、高橋は「それはすごくうれしいですね」と笑顔を見せていた。

 高橋は、2020年に高校3年生ながら日本代表に選出され、大学進学後は日本代表として数多くの世界大会に出場。2021年12月からはイタリア1部リーグ・セリアAでプレーし、2023-24シーズンに所属したヴェロ・バレー・モンツァは準優勝していた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください