1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

ラサール石井、大先輩の“熱演”に驚嘆 日々鋭くなる動きに「終わる頃には30歳くらいになるはず」

ORICON NEWS / 2024年5月31日 15時0分

大先輩の“熱演”に驚嘆したラサール石井 (C)ORICON NewS inc.

 俳優の三宅裕司が座長を務める「熱海五郎一座」が31日、東京・新橋演舞場で、『新橋演舞場シリーズ第10回記念公演 東京喜劇 熱海五郎一座「スマイル フォーエバー ~ちょいワル淑女と愛の魔法~」』の初日前フォトコールと取材会を開催。座長の三宅をはじめ、渡辺正行、ラサール石井、小倉久寛、春風亭昇太、東貴博、深沢邦之、ゲスト出演の伊東四朗、松下由樹が参加した。

【集合ショット】舞台セット上でいい笑顔!衣装に身を包んだ伊東四朗ら

 東京の“軽演劇”を上演するため2004年に旗揚げした「伊東四朗一座」、そして同一座座長の伊東が不在の際にも上演を続けるため2006年に三宅裕司を座長として旗揚げした「熱海五郎一座」。今年は「伊東四朗一座」の旗揚げから20年、2014年から恒例となった「熱海五郎一座」新橋演舞場シリーズの10回目という節目の年となる。



 ラサールは自身の役どころを「MA-1ジャケットを着ている刑事役。どこかで見たことがあるような役ですね(笑)」と紹介し、「役作りも髪の毛を白く染めているだけです。まぁ、地毛もこれくらいなんですが」と笑わせた。

 伊東にとっては本作が「熱海五郎一座」初出演となるが、演出も担当する三宅が「いかに伊東さんに出ていただくか。ご足労なく舞台上にいていただくか」という点にこだわった結果、伊東自ら「こんなに出番が多い舞台は初めて」とこぼすほどの出番の多さとなった。

 ラサールも「大御所の方がゲストで出られるときって、普通はちょっと出て引っ込み、最後の方でまたちょっと出て…っていうのが多いと思うんですけど、伊東さんは本当に最初から最後まで出ずっぱり(笑)」と労った。

 一方で、けいこ中には「けいこを重ねるたびに元気になっている」と感じたそうで、「喜劇役者のアドレナリンってすごいんだなと思った」と驚きを伝え、「けいこだけでも10歳くらい若返ったんじゃないかと思います。なので、舞台が終わる頃には30歳くらいになるはず」と、現在86歳の伊東に期待も寄せた。

 今年の演目は魔法学校を舞台とし、おなじみの一座メンバーに加え、ゲストとして伊東と松下を迎える。白昼堂々起きた銀行強盗に居合わせてしまったパーティー好きの都知事(松下)とその娘、とある秘密を持つ孤独な老人(伊東)、事件を捜査する敏腕刑事(東と深沢が交互出演)、定年後に再雇用された刑事(石井)らがドタバタ喜劇を繰り広げる。公演は、6月2日から27日まで。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください