1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

USJ『鬼滅の刃』、「刀鍛冶の里」世界観をレストランで再現 食べ歩きフードの新作も

ORICON NEWS / 2024年6月13日 17時10分

「刀鍛冶の里_ひょっとこと亭」

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)では、アニメ『鬼滅の刃』の世界を体感できる2大アトラクションとして、VRコースター『鬼滅の刃 XRライド ~刀鍛冶の里を疾走せよ~』と、ストーリー・コースター『鬼滅の刃 柱稽古編×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』を7月19日から来年1月5日までの期間限定で展開。さらに同期間、同作の“食”をテーマにした新テーマ・レストラン『刀鍛冶の里 ひょっとこ亭』を展開することも発表した。

【写真】“柱”をイメージした御膳ほか…新メニュー

 同レストランは、昨年放送された「刀鍛冶の里編」が舞台。鬼殺隊士として「刀鍛冶の里」の食事処を訪れたゲストは、無一郎や蜜璃をはじめとする“柱”たちの武勇に敬意を込めて作られた特別メニューや、炭治郎・禰豆子・玄弥をイメージしたお子様御膳など、豪華なコラボレーション・フードを楽しむことができる。



 ステンドグラス風の窓など大正時代のレトロなしつらえ、壁に飾られた“ひょっとこ”の面、秘境の里らしい密やかな雰囲気など、細部までこだわりが詰まった店内では、「炭治郎」が修行に使った“超リアル”な戦闘用の絡繰(からくり)人形「縁壱零式(よりいちぜろしき)」 と出会ったり 、食事を楽しむ炭治郎たちの楽し気な会話を聞くこともできる。

 また、食べ歩きフードにも新作メニューが多数登場する。「剣術訓練! 炭治郎と小鉄のチョコチュリトス」は、小鉄の叱咤激励のイメージをはちゃめちゃなトッピングで再現。「禰豆子のいちご&まっちゃほいっぷどーなっつ」は、「刀鍛冶の里」で楽しそうにはしゃぐ禰豆子をイメージしたドーナツとなっている。また、伊之助や善逸も最新スイーツとなって登場する。

 パーク名物のポップコーンバケツは、「炭治郎のひょうたんポップコーンバケツ」が新登場。さらに人気の「禰豆子のポップコーンバケツ」も継続販売が決定した。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同名漫画が原作で、コミックス累計1億5000万部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために<鬼殺隊>へ入隊し、旅に出る物語。

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable TM & (C)Universal Studios. All rights reserved.
(C)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください