1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

水卜麻美『24時間テレビ』再始動に覚悟 『ZIP!』『DayDay.』で伝える【両番組コメントほぼ全文】

ORICON NEWS / 2024年6月20日 15時3分

水卜麻美アナ(C)日本テレビ

 日本テレビ系毎年恒例『24時間テレビ47』(8月31日、9月1日)のテーマが、番組開始当時から採用されていた「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に変更された。20日放送の同局系朝の情報番組『ZIP!』(月~金 前5:50~前9:00)内で、羽鳥慎一アナとともに総合司会を務める、水卜麻美アナの口から発表された。水卜アナは、直後に放送されている『DayDay.』10時台にも登場し、異例とも言える2番組続けての出演で、自らの言葉で思いを紡いでいった。水卜アナの言葉を忠実に伝えるべく、言い淀んだ部分などは除き、ほぼ全文で掲載する。

【画像】宮崎吾朗監督がデザイン!今年のテーマを盛り込んだ新キャラクター



■『ZIP!』出演時のコメントほぼ全文

ここで、今年の『24時間テレビ』についてお話をさせてください。今年も8月31日、9月1日に『24時間テレビ』を放送することを決めました。そもそも、この『24時間テレビ』は1978年に始まって、本当にたくさんの方にご協力をいただいてきました。これまでにお寄せいただいた寄付金が、合わせておよそ433億円です。災害復興支援や福祉資料の贈呈など、多岐にわたるチャリティー活動をしてまいりました。

しかし去年の11月、『24時間テレビ』チャリティー委員会の1社でこの寄付金の着服という事態が発覚しました。皆様からの信頼を裏切ってしまう行為です。改めて、心よりお詫びを申し上げます。皆様からのこの大切な寄付金を、これから責任を持って届けるため、外部の弁護士を交えた対策チームとともに、再発防止策を作りまして、今後皆様に信頼していただけるよう、努めてまいりたいと思っております。

そしてこういった中で迎える、今年の『24時間テレビ』です。私たちはこれまで『24時間テレビ』のこれからの在り方に向けて、議論を重ねてまいりました。そういった中で、今年のテーマを決めました。これまで『24時間テレビ』を見てくださった方、寄付をしてくださった方、『24時間テレビ』で自分の思いを伝えたいとその場を選んでくださった方、笑顔で参加をしてくださった方、そしてチャリティーの支援を受け取ってくださった方、皆様のことが今、思い浮かんでいます。

私も10年総合司会を務めてきまして、そういった方々がこの『24時間テレビ』を作ってくださっていたんだなとずっと思ってきました。しかし、こういった皆様の信頼を裏切るようなことがありました。本当に申し訳なく思っていますし、心苦しく思っています。でもだからこそ、この皆様が作ってくれた『24時間テレビ』を私たちは続けたいです。『24時間テレビ』で信頼を取り戻せるよう、必死に考えて伝えてまいりたいと思っています。

もちろん、皆様でも「なんで続けるんだ」と厳しいご意見をお持ちの方少なくないということも思っています。そして時代の流れとともに『24時間テレビ』の役割ですとか、求められているものも変わってきているのではないか、という風にも考えています。それでも『24時間テレビ』で少しでも役に立てることがあれば、私たちはどうか『24時間テレビ』を続けて皆様に何かをお伝えできればという風に思っています。

そこで考えたこのテーマです。「愛は地球を救うのか?」です。この問いをですね、今年のテーマに決めた日から、私たちがこれまでも思いをデザインに込めて、大切にしているチャリTシャツでは、今年のテーマのデザインをどうするのかと、私たちはずっと悩み続けてきました。今年のテーマをデザイン化することが、非常に難しいことでした。悩んだ末にスタジオジブリにご相談をさせていただくことにしました。

スタジオジブリは時代が抱える問題を繊細に感じながら、作品を作り続けてこられた日本テレビの大切なパートナーです。スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーにご相談に伺いますと「難しいテーマだけど、宮崎吾朗くんなら相談に乗ってくれるかもしれない」とおっしゃいました。

私たちは宮崎吾朗監督に、番組が置かれている厳しい状況、そして抱えている悩みをお伝えしました。するとその日の夜、私たちのもとに1枚の絵が届きました。そこには「愛は地球を救うのかわからない、君はどう思う?」という言葉。『24時間テレビ』愛は地球を救うのか?このテーマを、私たちは自問自答し『24時間テレビ』を再スタートします。『24時間テレビ』は8月31日、9月1日に放送させていただきます。見ていただけたらうれしいです。

■『DayDay.』出演時のコメントほぼ全文

おはようございます日本テレビアナウンサーの水卜麻美です。『24時間テレビ』の総合司会として、きょうは皆様に『24時間テレビ』のお話をさせていただきに参りました。先ほど『ZIP!』でもお伝えしましたが、『DayDay.』をご覧の皆様、この時間をご覧の皆様にも、私の口からお話をさせてください。

今年の『24時間テレビ』8月31日、9月1日に放送することを決めました。1978年に『24時間テレビ』が始まってから、本当にたくさんの方にご協力をいただいてまいりました。しかし去年、昨年の11月に『24時間テレビ』チャリティー委員会の1社から、寄付金の着服という事実があったということが発覚しました。皆様の信頼を裏切ってしまう行為の発覚でした。心よりお詫びを申し上げます。

大切な寄付金を、責任を持ってお届けするため、再発防止策を講じて、信頼の回復に努めてまいります。こういった中で今年も開催すると決めた『24時間テレビ』について、議論を重ねまして、今年のテーマを決めました。(VTR放映後)お時間いただき、ありがとうございます。

武田真一
私はこの『24時間テレビ』というのは、日本の放送文化の中で大きな意義のある番組だと思って見てきました。それだけに、今回こうして信頼を大きく傷つけてしまったということは、とても残念です。引き続きすでにまとめられている再発防止策をしっかりと説明して、そして実行していくということが求められると思いますけれども、このあたりはどうなんでしょうか。

水卜
改めて今回再発防止策というのを、外部の弁護士の方を交えまして策定いたしました。すでにこちらで募金の活動を進めていくことを決めています。募金の活動について、これまた全員に頼ってというのでしょうか、やってきたことをきちんと明文化して新しいルールを作りました。そして、管理を専門の業者の方に任せるということも決めました。そして、今回だけではなくて継続的にモニタリングをして、今後もきちんとした形で、皆様からお預かりした大切な寄付金を、継続的にチャリティーにつなげられるように…ということも決めています。

武田
その上で、今年も放送するという結論にいたったということですけれども、改めてどんな志を持って、どんな番組にしようという考えたんですか?

水卜
何しろ、今回のことで信頼を裏切ってしまった、そしてこの時代の流れとともに『24時間テレビ』の求められているものとか役割というのも変わってきていると思います。何しろ、今回のことで本当に心苦しく傷つけてしまったのは、これまで『24時間テレビ』に関わってくださった方、寄付をお寄せいただいた方ですとか、出演してくださった方、そしてこのチャリティーの支援を受けてくださった方、そういった皆様のことを傷つけてしまったということが何より心苦しくて、今も本当に心から申し訳なく思っています。

だからこの気持ちをどうしたら、この『24時間テレビ』で伝えられるか、その信頼を少しずつでも回復できるのかというのは、やはりなかなか簡単に見つかる答えではなくて、今も議論を進めているんですけれども何か今年の『24時間テレビ』から一つひとつ、真摯に向き合っているという姿を、伝えられればというふうに、今はまだ会議の途中、検討の途中という状況でございます。

なかなかこの1年で信頼回復できるものではないと思いますから、これからも努力というのを続けてまいりたいと思います。そしてここで、私たちがいつも掲げたテーマをギュッと凝縮して、大切にしてきたこのチャリTシャツというものに関しても、お話をさせていただきたいと思います。

今回「愛は地球を救うのか?」という問いをテーマに、あえて挙げさせていただきました。その日から、このチャリTシャツのデザインについて、悩み続けてまいりました。このテーマをデザイン化するというのが非常に難しいということでした。その中で悩んだ末に、スタジオジブリにご相談をさせていただくことにしました。スタジオジブリは、時代が抱える問題を繊細に感じながら、作品を作り続けていらっしゃった日本テレビの大切なパートナーであります。

スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーに、ご相談を差し上げますと「難しいテーマだけれども、宮崎吾朗くんなら相談に乗ってくれるかもしれない」というお言葉をいただきました。私たちは宮崎吾朗監督に、番組が置かれている厳しい状況と悩みに関してもお話をしました。宮崎監督からは厳しいお言葉を頂戴しました。ですが、その日の夜に私たちのもとにこういった絵が届きました。そこには「愛は地球を救うのか、僕はわからない。君はどう思う?」という言葉がありました。

『24時間テレビ』愛は地球を救うのか?このテーマをもとに、私たちは真摯にチャリティーに向き合えているのかということを改めて自問自答しまして、『24時間テレビ』を再スタートしたいと思っております。『24時間テレビ』は8月31日9月1日に放送いたします。もしよかったら、ご覧いただけたらと思います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください