1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

角川ドワンゴ学園、群馬県桐生市に「R高等学校」来年4月向け開校へ

ORICON NEWS / 2024年6月26日 14時16分

群馬県桐生市の「R高等学校」

 角川ドワンゴ学園が26日、「The Nth DAY.(N=3009)学校法人角川ドワンゴ学園×株式会社ドワンゴ 教育事業発表会」を開催し、群馬県桐生市に「R高等学校」を開校することを発表した。来年4月の開校に向け準備しているという。

【写真】友人ともネットで交流!授業風景などのイメージ写真

 同学園が運営する高等学校は、N高等学校・S高等学校・R高等学校の3校となる。R高等学校の校長には、N高等学校で校長を務める奥平博一氏が就任(N高等学校の校長と兼務)する。必修授業・課外授業をはじめ学校行事や部活動、サポート体制、通学コースの利用キャンパス等は3校共通。

 スクーリングについては、N高生は沖縄伊計本校、S高生は茨城つくば本校、R高生は群馬桐生本校にて在籍中それぞれ1回以上参加するほか、各校ごとに組まれた日程・会場で参加。なおR高等学校の開校に先駆け、来年3月に「令和六年度卒業式」を群馬県で開催する。



 なお、映画音楽などを手がける作曲家・久石譲氏が、N高グループの完全オリジナル校歌を作曲することが決定。来年4月の入学式が初披露となる。

 N校は、インターネットと通信制高校の制度を活用した“ネットの高校”として2016年4月に開校。この日の発表会のタイトル「N=3009」は、同校が開校した日からきょうまでの日数で、「日単位で教育を進化させていく」という思いが込められている。

 この日は角川ドワンゴ学園理事長・山中伸一氏のほか、ゲストに群馬県知事の山本一太氏、桐生市市長の荒木恵司氏が登場。司会をフリーアナウンサーの石田紗英子が務めた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください