1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

日直や大掃除などの“日本式教育”が世界で注目、エジプト人妻も絶賛「将来社会で活躍できる子どもに育っている」

ORICON NEWS / 2024年6月28日 8時0分

エジプト人YouTuberの八十恵さん

 訪日外国人が2ヵ月連続で300万人超えの中、食や街並みだけでなく、公共の場における日本人の所作も絶賛されている。当たり前に学んできた協調性や人間関係形成能力を身につける「日本式教育」の世界的な浸透について、エジプト人YouTuber八十恵さんが明かす。

【動画あり】「日本に帰りたい」エジプト人妻が“逆ホームシック”…母国帰国後の本音

 日本では、学級活動、クラブや学校行事など、集団活動や体験活動を通して、人間関係形成能力を育む特別活動が国の学習指導要領で定められている。この「特別活動」を中心とする日本式教育の実践が、エジプトの小学校でも広まりつつある。日本人の夫と5歳娘と日本で暮らすエジプト人YouTuberの八十恵さんは、「日本で子育てを体験して、将来社会で活躍できる子どもに育っているように感じました」と言う。



「日本は、現実的に社会で役に立つチームワークや丁寧さを教える教育だと思います。子どもでも時間やルールを守り、責任を持って行動することが学べます。幼稚園や学校では、運動会や発表会、大掃除など、グループ活動が多くあり、エジプトにない文化です」

 いまやインドネシアやマレーシア、モンゴル、パプアニューギニアなどにも広がる日本式の「特別活動」。その意義については、国内においても再度議論を進めるべきなのかもしれない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください