1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

なにわ男子・大西流星&藤原丈一郎、北海道でオリジナル駅弁作る TOKIO国分太一と「ご当地PR課」新企画

ORICON NEWS / 2024年6月29日 18時0分

30日放送の日本テレビ系バラエティー『ザ!鉄腕!DASH!!』より(C)日本テレビ

 7人組グループ・なにわ男子の大西流星と藤原丈一郎が、あす30日放送の日本テレビ系バラエティー『ザ!鉄腕!DASH!!』(後7:00~後7:58)に出演する。

【番組カット】国分太一と!北海道を満喫する大西流星&藤原丈一郎

 今回は、その土地の魅力をPRする「ご当地PR課」の新企画を始動する。赤字続きで廃線機器にある北海道のローカル線のしられざる魅力を伝えるべく列車の旅に出る。沿線の名スポットや絶景ポイントをめぐりながら、ご当地食材を集めてオリジナル駅弁づくりに挑戦する。

 「来たね北海道!やっぱテンション上がるね!」と開始からハイテンションの国分太一(TOKIO)、大西、藤原がPRするのは、北海道函館市の五稜郭駅から木古内駅までの12駅、全長38キロを津軽海峡に沿って走行するローカル鉄道「道南いさりび鉄道」。利用客のほとんどが地元民で、1年で約2億円の赤字となっている。しかし、沿線には全国に誇れる名スポットがてんこ盛り。3人は、沿線のPRポイントが記された謎解きマップを手に五稜郭駅を出発する。



 鉄道好きの大西も「キハ40や!」と目を輝かせて喜ぶレトロな列車に揺られながら、気になるポイントが来るたびに途中下車。鉄道ファンにはたまらない独特な無人駅に「これ駅!?面白い!」と驚いたり、懐かしの列車がホテルになっていたり、昭和にタイムスリップしたような新感覚の宿泊施設でくつろいだり。国分も「やばい!泊まりたい!」と帰りたくなくなってしまう。

 さらに、海と修道院を結ぶポプラ並木からの絶景に「外国みたい!」「日本やと思われへん!」と大感動。そんな3人の前に現れた謎のすし怪獣とは。100年以上続く農家が作る“神野菜”や、こだわりのご当地米、まぼろしの和牛まで行く先々でご当地食材を次々とゲットする。「ぜいたくな駅弁になるよ!」と3人が期待を膨らませる沿線の町の思いが詰まった名産品尽くしのオリジナル駅弁はどんなものになるのか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください