MEGUMI「暇になると不安」 人の顔色を気にしすぎる“思考グセ”
ORICON NEWS / 2025年2月13日 6時0分
俳優・MEGUMIが外見だけでなく内面の美しさにもフォーカスした美容本『心に効く美容』(講談社刊、2024年5月発売)は、オリコン「週間 美容・ダイエットランキング」(2月10日付時点)で10位にランクイン。発売から10ヶ月を経てもなお上位をキープし続けている。多忙な日々でも美を意識しながら、女性として母として過ごすプライベートでの心境も生々しくつづっている。同書から、MEGUMIが気づいた“思考グセ”について語った内容を一部抜粋して紹介する。
【写真】ママになっても…美背中を大胆に披露したMEGUMI
■自分の「思考グセ」を抱きしめて、手放す
「ずっと心に抱えたまま、捨てられない悩みがある」「いつも同じようなことでくよくよしてしまう」という方、多いですよね。それは永遠の「思考グセ」からくるもの。
私もちょっと暇になると不安になって、「仕事、大丈夫かな?」「これから先どうしよう」っていまだに思ってしまう。「おまえ芸能界、何年いるんだよっ!!」って自分でツッコミを入れたくなります(笑)。さらに人の顔色を気にしすぎて、「一瞬素に戻ったあの顔って、どんな意味があるんだろう?」と考えすぎてしまう、というクセも。
そんな毎回出てくる感情を、まずは少しずつ明確にしてあげることが一歩。そしてクセが出てきたら「また出てきたね、でもいらないよ! バイバ〜イ」とその感情を手放すイメージを持つこと。このトレーニングを何度もすることで、自分から離れていかない悩みや不安感が不思議と薄まってきます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
弟が生まれたころ、母親が…35歳・パニック症に苦しむ福祉施設職員が、医師から指摘。病気の原因かもしれない「幼少期の出来事」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 15時15分
-
他人に優しく自分に厳しい人が、幼少期に習慣化していた「親への気遣い」
PHPオンライン衆知 / 2025年1月31日 11時50分
-
禅僧が勧める「起きてすぐ不安が消える」朝の習慣 ジョブズが毎朝鏡の前でしていた「問いかけ」
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 7時0分
-
周囲に気を遣いすぎてしまう...生きづらさの根本にある「幼少期の親子関係」
PHPオンライン衆知 / 2025年1月23日 12時0分
-
親子関係に悩み、死がちらついた...「いい子キャラをやめた」途端に解けた思い込み
PHPオンライン衆知 / 2025年1月22日 12時0分
ランキング
-
1坂下千里子の共演者への絡みに視聴者不快感、肝を冷やした山口もえへの“言ってはいけないひと言”
週刊女性PRIME / 2025年2月13日 6時0分
-
2KAT-TUN元メンバー3人の今 赤西仁は出演作が世界配信 田口淳之介はプロ雀士など幅広く活動
スポニチアネックス / 2025年2月12日 22時25分
-
3KAT-TUN突然の解散発表に“ハイフン”衝撃 「ウソって言って」「涙が止まらない」「嫌だよ…」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 22時21分
-
4柏木由紀「今の彼氏!?」熱愛が報じられた“彼氏”の存在について言及 さらば森田「最高。ナンバーワン」
スポニチアネックス / 2025年2月13日 7時10分
-
5香取慎吾は「三重苦」を克服できるか? 主演ドラマ不発の原因は「不肖の兄」「反フジテレビ」と…
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月12日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください