「CM再開は5月頃」元官僚の大学教授がテレビ業界の批判の動きを評価「自浄作用はるかにまとも」
ORICON NEWS / 2025年2月1日 10時49分
読売テレビ『あさパラS』(毎週土曜 前9:25)は、1日の放送で、芸能界を引退した中居正広氏をめぐる女性トラブル報道に端を発する、フジテレビの会見や「週刊文春」の記事の一部訂正の問題を扱った。
【写真】フジに「出られなくなってもいい」古市氏の厳しい言及
「週刊文春」の記事の一部訂正によるフジテレビ側の影響について、元厚労官僚で神戸学院大学教授の中野雅至氏は「文化があったんじゃないか、慣習があったんじゃないか、と疑われてるから、流れ的には不利」との考えを示した。
一方で、「第三者委員会の報告もあって、そこそこの結論が出たら、CM(再開)は5月か6月くらい」と予測。「フジテレビのコンテンツが悪いわけではないので、その事件だけで見ない人っていないと思うんですよ。だから、どう考えてもスポンサーの過剰反応なんです」と話した。また、「テレビを見直したのは」とし、フジテレビ内や他局からも批判が出ていることに対して「政治家や役所とかに比べたら、はるかに自浄作用ってまとも」と語った。
「第三委員会、そこそこ厳しい結論出して、完全に経営体制変えたら、徐々にスポンサーなんか戻ってきて、時間が経ってみんなこの話題忘れる。長時間の記者会見でもう十分と思った人も結構いるから、5月ぐらいには戻ると思います」と考え方を示した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
元厚労官僚、フジテレビのCM再開見通しは「5月ぐらいには」予測
日刊スポーツ / 2025年2月1日 12時1分
-
「文春報道」訂正でもフジテレビ『落ち度ゼロ』にはならない 改めて問われる“お台場の人権意識”
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
フジテレビの余波で放送局の“ガバナンス”は強化されるか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月30日 10時38分
-
「文春の訂正」でも、「フジ社長の辞任」でもACジャパンのまま…離れたスポンサーがフジテレビを許す絶対条件
プレジデントオンライン / 2025年1月30日 7時15分
-
もはや「フジテレビ解体」の道は避けられない…元テレビ局員が考える「スポンサー離れ」が進んだ先に起こること
プレジデントオンライン / 2025年1月19日 12時15分
ランキング
-
1「まともな会社じゃない」フジ新社長の社員向け謝罪メールが流出、再び露呈したガバガバ情報統制
週刊女性PRIME / 2025年1月31日 21時0分
-
2大悟 BE:FIRST三山凌輝のこだわりをバッサリ 母親と同居で許せないことに「クソガキやがな」
スポニチアネックス / 2025年2月1日 7時21分
-
3中居正広氏引退当日にノーコメント貫いた盟友・岡村隆史 複雑な胸中吐露「いろんな思いあるけど…」
スポニチアネックス / 2025年1月31日 19時57分
-
4「毎年フェラーリ買えんじゃん!」友人も驚く“貯金100億円説”の中居正広(52) “違約金貧乏”になる可能性は《弁護士がケース解説》
NEWSポストセブン / 2025年1月29日 18時30分
-
5スシローがCMから鶴瓶を削除で他の芸能人たちも戦々恐々⁉…広報直撃「総合的に判断し対応しております」
集英社オンライン / 2025年1月31日 19時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください