「濃厚でおいしくなる」ハヤシライス作りのポイント ギャル曽根が紹介した“秘伝レシピ”に反響「思い付きませんでした」「さっそくためしてみます」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 18時33分
タレントのギャル曽根(39)が3日までに、自身のYouTubeチャンネルを更新。「【簡単】曽根家秘伝のハヤシライス!」と題し、母・冨美子さんと“顔出し”親子2ショットで、レシピ&作り方を披露した。
【動画】ギャル曽根の母がレクチャー!“曽根家秘伝”のハヤシライス
このレシピは、小さい頃から食べていたという曽根にとっての“おふくろの味”。冨美子さんの「野菜を食べさせたい」という思いから、ピーマン、にんじん、舞茸、じゃがいも、玉ねぎとたくさんの野菜を使用している点がポイントで、曽根の視点からはじゃがいもを使っているところが「めずらしい」と感じているようだ。
具材を炒め終わったところで、水のほかに“野菜ジュース”を投入(動画では伊藤園『1日分の野菜』を使用)。昔はよくトマト缶を使用していたそうだが「『1日分の野菜』を使うようになってからいろんな野菜の味がしっかり出るようになって」「結構濃厚でおいしくなる」(曽根)と利点を説明した。
コメント欄には「野菜たっぷりのハヤシライス美味しそうですね」「栄養たっぷり愛情たっぷり」「いつも栄養を考えて作られているのが伝わります。簡単で栄養満点メニュー最高です」「野菜ジュース思い付きませんでした」「さっそくためしてみます」など、さまざまな声が寄せられている。
なお、概要欄に記された材料は以下。
【材料】
・牛肉:約300グラム
・ピーマン、にんじん、舞茸、じゃがいも、玉ねぎ:(お好みの量)
・伊藤園『1日分の野菜』700ミリリットル
・水:200ミリリットル+ちょっと
※水分入れすぎたので、合計700mlになるようにお好みの配分で大丈夫です!
・ハヤシライスのルー:1箱(8皿分)
・ウスターソース:約3回し
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ギャル曽根、母と“顔出し”2ショットでYouTube撮影「お母さん本当に可愛いなぁ」「素敵な親子」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 19時10分
-
旨みや栄養価がアップ!? 乾燥する季節は“干し野菜”がおすすめ
ウェザーニュース / 2025年1月29日 5時10分
-
【頑張れ!受験生!】夜食や受験勉強の合間に食べたい「くるみ」を使ったレシピ
イエモネ / 2025年1月23日 20時0分
-
年末年始の食べ過ぎリセットにもおすすめ!野菜をたっぷりと使用した「やみつき!町中華の野菜のアレ」など新商品3品が1月14日(火)から登場
Digital PR Platform / 2025年1月15日 10時0分
-
【ピーマンに詰めない「ピーマンの肉詰め」】簡単すぎる作り方とは?究極の時短レシピ!
イエモネ / 2025年1月13日 10時0分
ランキング
-
1こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
2開幕まで2カ月も大阪万博ご難続き…入場券販売不振で“政敵”に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 16時3分
-
3新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
4朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
-
5来年9月は11年ぶりの4連休で大型シルバーウィークに 国民の祝日、国立天文台が発表
産経ニュース / 2025年2月3日 12時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください