がんと闘い“人生フルスイング”森永卓郎さん「大切な場所」運営継続を発表 「素敵な愛を」メッセージと共に
ORICON NEWS / 2025年2月5日 13時52分
1月28日に亡くなった経済アナリスト・森永卓郎さんが手がけた私設博物館「B宝館」が2月4日、公式サイトを通じ、運営継続を発表した。
【写真】がん闘病中の森永卓郎氏「桜見てやったぜ!」 息子もXで報告
「B宝館」は、森永さんが60年間にわたり集めてきたコレクションのうち、約12万点を展示する“ビンボーでおバカだけどビューティフルな博物館”。初代館長を森永さんが務め、2014年10月4日、埼玉県所沢市の新所沢にオープンした。
公式サイトでは「2代目館長」がメッセージを発信。森永さんの訃報を受け、2月1日の開館日を臨時休館にしたと報告した上で、「今後のB宝館はどうなるのか」についてつづった。
投稿では、「当館は『普段の暮らしの中で使っているものの中にこそ美しさがある』というコンセプトのもと、館長が『B宝館』と名付けた私設博物館です。館長が生涯をかけて集めたコレクションの一つ一つを大切に保管・展示しています」とし、森永さんが生前に「楽しい社会って何のか」に触れて「私はエンターテインメントの果たす役割って、すごく大きい」と語った言葉を紹介。
2代目館長は「館長の言うとおり、エンターテインメントというものは、生きること(衣食住)と直接的には関係しないかもしれません。ただ、『楽しい社会』を作っていくという点においては、社会に対して大きく貢献できるものであることは間違いないと考えていますし、これからも、そのような存在であり続けられるよう、B宝館という大切な場所を守っていきたいと思います」と記し、「来月からは、これまでと同様に営業を続けていきます。次の開館日は2025年3月1日(土)です」と案内。
そして「最後に、館長は生前『バットは振り抜け』『フルスイングで生きる』という人生のテーマの話をよくしていました。館長はその言葉どおり、バットを振り抜いて逝ってしまいました。最期まで『森永卓郎』を貫き、人生をフルスイングして生きたと思います。そんな館長を支え、愛して下さった皆様に、心から感謝の意を伝えたいと思います。素敵な愛を」と結んだ。
森永さんは、1957年生まれ、東京都出身。東京大学経済学部経済学科出身。幅広い知識と独特のキャラクターを活かし、コメンテーターや評論家として多数のメディアで活躍。書籍『年収300万円時代を生き抜く経済学』(光文社)など、著書も多数。2023年末にがん闘病を公表後も、精力的に活動し、亡くなる前日の1月27日までラジオに出演した。67歳の人生をフルスイングした。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「もう一度お会いしたかった」 亡くなった森永卓郎さんから「ミニカー」を購入した人から追悼の声
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時0分
-
森永卓郎さん 私設博物館「B宝館」 「これまでと同様に営業を続けていきます」「大切な場所を守っていきたいと思います」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 14時58分
-
博物館「B宝館」 初代館長・森永卓郎さんを追悼「心から感謝の意を伝えたい」 3月から営業を再開
スポニチアネックス / 2025年2月4日 20時3分
-
「あの世はない」 現世をフルスイングで B宝館で待ってます 森永卓郎さんが残した言葉 話の肖像画 経済アナリスト・森永卓郎<1>
産経ニュース / 2025年2月1日 10時0分
-
森永卓郎さん 死去5時間半前までラジオ出演検討も盟友に初めて「お休みしまーす」 番組で最後の肉声公開
スポニチアネックス / 2025年1月30日 4時33分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
3北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
-
4吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
5「ゴッドタン」手掛ける佐久間宣行氏「お蔵入りにはしない」 8日の放送内容変更について思い
スポニチアネックス / 2025年2月5日 18時56分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください