おぎやはぎ、31年前のホンダ“ミニバンブームの先駆車”に感心「シビックを超えたのはすごい」
ORICON NEWS / 2025年2月8日 17時0分
お笑いコンビ・おぎやはぎがMCを務めるBS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』(毎週土曜 後9:00)が、きょう8日に放送される。今回は本田技術研究所で長年、エンジニアを務めた自動車エンジニアの浅木泰昭氏を迎える。
【最新番組カット】おぎやはぎが感心…31年前のホンダ“ミニバンブームの先駆車”の全貌
浅木氏の過去の愛車を振り返ってみると、見事にホンダ車がズラリ。矢作兼も「ホンダ社員の鑑だよね」と納得だ。ラインアップの中には、大ヒットした初代『オデッセイ』も。小木博明が「革新的ですよね」と称賛すると、浅木氏は「革新的にならざるを得ない背景が…」と、開発にまつわる意外な事実を打ち明ける。
F1のような技術で打って出る世界とは裏腹に、実は経営危機にも陥ってきたホンダ。社業のピンチの後には、必ず浅木氏の活躍があったようで…。「後で振り返るとね」と謙遜する浅木さんだったが、逆転の一手が、まさに『オデッセイ』の開発だったという。
トヨタ『ハイラックスサーフ』、日産『テラノ』、三菱『パジェロ』など、空前のRVブームに乗り遅れたホンダだったが、そこに救世主として現れたのが94年誕生の『オデッセイ』。日本にミニバン市場を築いた1台は、『シビック』を超えてホンダのなかで最も売れた乗用車になったという。これにおぎやはぎも「シビックを超えたのはすごい」と感心。同車はなぜ開発されたのか、そのコンセプト、開発秘話、売れた理由などが語られる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【BS日テレ】「F1エンジン元開発者が語る!F1と軽自動車の意外すぎる共通点とは?」おぎやはぎの愛車遍歴
PR TIMES / 2025年2月7日 13時45分
-
おぎやはぎ、『N-BOX』開発エンジニアの言葉に驚き「F1と軽の戦い方の考えは近い」 4位→10年連続トップの逆転劇
ORICON NEWS / 2025年2月6日 12時0分
-
おぎやはぎ、55年前ホンダ“水中メガネ”の走りに驚き「意外と早い」 稲垣潤一がかつて“なけなしの20万円”で購入
ORICON NEWS / 2025年2月1日 17時0分
-
「小型ミニバン」なぜ「シエンタ&フリード」しか存在しない? 日産は「キューブ“ミニバン”」作らないの? 全長4.4m以下のミニバンに他社が参入しないワケとは
くるまのニュース / 2025年1月23日 15時30分
-
日産「新型エルグランド」&ホンダ「新型オデッセイ」2026年に誕生? コンパクトミニバン「キューブ」も復活か!? 日産・ホンダの経営統合で「ミニバン」どう変わるか
くるまのニュース / 2025年1月13日 6時10分
ランキング
-
1鶴瓶・ヒロミが「歴史に残るとばっちり」と言い切れない、“中居BBQ・他の参加者”に覚える違和感
週刊女性PRIME / 2025年2月8日 11時0分
-
2小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
3劇場番長・ダイタクの不在にファン悲痛「いつまでも待ってるよ」“頼れる兄貴”が示してきた本格派漫才師としての道のり
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時53分
-
4不規則発言で毒を吐く粗品はなぜTV&CMに出続けられる? 今度は“先輩”嘉門タツオを「大嫌いな老害」とバッサリ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
-
5久慈暁子のなりすましインスタアカウント 所属事務所が注意喚起「一切関係ございません」
スポニチアネックス / 2025年2月8日 16時8分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください