FC大阪がCO2排出量削減を目的に「カーボンニュートラル アクション・プラン」を策定
OSAKA KOUMIN NEWS / 2022年8月12日 17時20分
大阪府と包括連携協定を締結している株式会社F.C.大阪(東大阪市、代表取締役社長 近藤 祐輔、以下「FC大阪」とする)では、国の「2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ」に向けて、プロスポーツクラブにおけるCO2排出量の可視化と削減を目的とした「カーボンニュートラル アクション・プラン」を策定した。
プラン策定にあたり、FC大阪は業務提携を結んでいる株式会社バックキャストテクノロジー総合研究所(東京都港区、取締役社長 傘木 和俊)の協力の元、同社が開発、提供する企業や自治体の会計情報等からCO2排出量の算定や削減効果測定を可視化するシステム「環進帳(ウェブサイト:https://bct2050.com/sustainability/)」を用いて、選手・観客の移動やチケット・グッズ販売を含む試合運営や、FC大阪の組織運営など、事業活動全般におけるCO2排出量の算定、可視化を行った。
大阪府では政府に先駆けて、2019年10月に「2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ」を表明。この考え方に沿って、2050年カーボンニュートラルをめざし、2030年度に府域の温室効果ガス排出量を40%削減する目標を掲げた「大阪府地球温暖化対策実行計画」を2021年3月に策定した。「2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ」は、従来の延長線上の取組みで達成できるものではなく、あらゆる主体が脱炭素社会の将来像を共有し、一体となって思い切った気候変動対策に取り組むことが重要。実行計画では、「あらゆる主体の意識改革・行動喚起」、「事業者における脱炭素化に向けた取組促進」、「CO2排出の少ないエネルギー(再生可能エネルギーを含む)の利用促進」など7つの取組項目を定めている。削減目標を達成するためには、これらの取組みを府民・事業者と連携・協力し、公民連携で進めていくことが不可欠であると考えている。
そのような中、東大阪市をホームタウンとするサッカークラブであるFC大阪は、SDGsの達成や地域課題解決のために行動することが、多様なステークホルダーとの接点を持つスポーツクラブの使命であると考え、「2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ」に向けても取組みを進めている。
FC大阪によるCO2排出量の算定、可視化の結果、アウェー戦、遠征などの移動に伴うCO2排出量が最も多いことが明確になった。全体として2021年シーズンの事業活動によるCO2排出量が205.77t、観客の移動による排出量が8.36tとなった。
今回の算定結果からFC大阪では、脱炭素社会実現に向けて、以下のアクション・プランを策定した。
- 算定した結果を用いてSME版SBT申請(※1)を行う
- 観客の移動や、選手等の移動のCO2排出量削減に向けて公共機関の利用を促進
- 既に実施しているデジタル試合チケットの利用促進
- 遠征の際に利用するバスなどに利用する燃料の一部にリサイクル燃料利用を目指す
- グッズのサステナビリティ配慮製品の導入
今後は、地域の脱炭素化や循環型社会へ貢献出来るよう上記のアクション・プランを基に大阪府や東大阪市、OSAKAゼロカーボンファウンデーション(※2)とともに取組みを推進していく。
(※1) SBTとは
Science Based Targetsは、パリ協定(世界の気温上昇を産業革命前より2℃を十分に下回る水準(Well Below 2℃)に抑え、また1.5℃に抑えることを目指すもの)が求める水準と整合した、5年~15年先を目標年として企業が設定する、温室効果ガス排出削減目標。
引用元 環境省ウェブサイト:こちら
(※2)OSAKAゼロカーボンファウンデーションとは
地球規模の課題であるエネルギー・環境問題について、脱炭素に貢献する広範な活動を行うことで、SDGsの推進及び環境と調和した取組みによる持続可能な経済社会の実現に寄与することを目的とした大阪府や府内市町村、環境省、経済産業省等の行政機関と民間企業が参画するSDGsビジネスプラットフォーム。令和3年7月に設立、340団体が参画(令和4年8月1日時点)。
■各種リンク
・株式会社F.C.大阪プレスリリース
・大阪府×FC大阪 包括連携協定の取組み
・一般社団法人OSAKAゼロカーボンファウンデーション
■問合せ
株式会社F.C.大阪
TEL: 06-6264-2411
The post FC大阪がCO2排出量削減を目的に「カーボンニュートラル アクション・プラン」を策定 first appeared on OSAKA KOUMIN NEWS.
この記事に関連するニュース
-
日清オイリオグループ マレーシア子会社が認証メタンガス活用へ グループ一体で脱炭素化推進
食品新聞 / 2024年11月13日 16時47分
-
脱炭素経営支援システム「ecolnダッシュボード」を基盤に地域脱炭素・カーボンニュートラルの実現を目指し(株)山陰合同銀行のCO2排出量可視化ツール「ごうぎんecoln」を共同開発、11月提供を開始
PR TIMES / 2024年10月31日 11時45分
-
<出展報告>脱炭素経営EXPO2024【秋】(10月2日~4日)に出展、会計データだけでCO2排出量を見える化できる「ファストカーボン」に注目
PR TIMES / 2024年10月30日 15時40分
-
【FC大阪】11月21日 “脱炭素経営EXPO 関西“ 登壇のお知らせ
PR TIMES / 2024年10月29日 13時2分
-
品川区における「ゼロカーボンシティしながわ」実現に向けた連携協定の締結について
PR TIMES / 2024年10月23日 17時15分
ランキング
-
1【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
2書店に行くとなぜか急にトイレに行きたくなる「青木まりこ現象」とは?
マイナビニュース / 2024年11月21日 16時2分
-
3【風呂キャンセル界隈】医師「心身が疲れた時こそ入浴を」 - 安全で健康的な方法とは
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時0分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5生産性を上げ、まわりと差がつく5つの栄養素 ライバルを出し抜くために必要なのは「食事」
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください