小麦の栽培からパンを食べるまでの流れを体験できる「小麦栽培体験」参加者募集
OSAKA KOUMIN NEWS / 2020年10月2日 10時0分
大阪府は、府民が気軽に農空間での活動に参加できるよう、農空間の活動等に関する情報の発信や、府民と地域のマッチングを支援するため「おおさか農空間づくりプラットフォーム」(愛称:ぷらっと農楽里(のらりん))を設置し、府民協働で農空間を保全し、農空間が持つ多様な機能の発揮を促進する取組みを進めている。
(参考)おおさか農空間づくりプラットフォーム
URL:http://www.pref.osaka.lg.jp/nosei_seibi/pf/index.html
同プラットフォームに参画する、南海電気鉄道株式会社は、体験農園「くらし菜園」の開設をはじめとした農業関連事業を展開しており、平成29年度より河内長野市の里山の保持に取り組むNPO法人里山ひだまりファームを耕作パートナーとして、「くらし菜園沿線ファーム 河内長野」を開設している。今回、毎年好評を得ている、府内で希少な小麦の栽培からパン作りまでの一連の流れを体験する農業体験企画「小麦栽培体験」を今年も開催する。
参加申込はインターネットで専用サイトから。定員30名(先着順)。
募集期間は2020年10月2日から10月23日(金曜日)10時まで。
詳細は、下記のチラシをご確認。
(主催:南海電気鉄道×里山ひだまりファーム、後援:大阪府・河内長野市)
「このような地域の活性化に向けた企業と地域の連携による取組を、府内全域に広げていきたいと思っています。そして、参加者の皆様には、自然豊かな里山の美しい景観の中で育てた小麦が、おいしいパンに生まれ変わる感動をぜひ体験していただきたいです。」と府の担当者は話す。
■各種リンク
・申込専用ホームページ
・大阪府ホームページ:おおさか農空間づくりプラットフォーム
■問い合わせ
大阪府 環境農林水産部 農政室整備課 計画指導グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9600
The post 小麦の栽培からパンを食べるまでの流れを体験できる「小麦栽培体験」参加者募集 first appeared on OSAKA KOUMIN NEWS.
この記事に関連するニュース
-
吉川友梨さん不明から21年半 両親ら情報提供呼びかけ 南海難波駅前で
産経ニュース / 2024年11月20日 20時30分
-
道の駅奥河内くろまろの郷が小麦栽培を開始。11月16日に種まき
PR TIMES / 2024年11月14日 10時15分
-
南海本線の「要衝」泉佐野、知らない間に駅前一変 関空への乗り換え拠点、東と西で異なる表情
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 6時30分
-
エコラベル・カーボンフットプリントを活用し生活者の脱炭素に配慮した購買行動を促す「おおさかで!減CO2(ゲンコツ)プロジェクト」を開始
PR TIMES / 2024年11月1日 19時40分
-
大阪府内小学校等においてエコラベルやカーボンフットプリントの学びを支援する学習キットを配布
PR TIMES / 2024年10月25日 13時40分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2紅白「旧ジャニ出演なし」に騒ぐ人の"大きな誤解" 出演しない理由についての報道の多くがピント外れ
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 13時30分
-
3「洗濯離婚」や「エアコン離婚」が起きる納得の理由 熟年離婚の引き金となるのは「ささいなこと」
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 16時0分
-
4小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
5余命1年で入院「病院食」のレベルの高さに驚いた 限られた予算で豊富なメニューをそろえる創意工夫
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 9時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください