IoTリーンスタート!「SAP連携 デザインシンキングでDXに踏み出そう」令和3年1月27日ウェブセミナー開催 大阪府IoT推進ラボ・SAPジャパン株式会社
OSAKA MEIKAN NEWS / 2021年1月12日 17時30分
大阪府は、IoTやAI、ロボットなどの開発・活用や、企業のあり方を変えるDX(デジタルトランスフォーメーション)が進展しつつある状況を踏まえ、イノベーションに取組む企業を応援している。
今回、大阪府をはじめ東大阪市、大阪産業技術研究所、大阪商工会議所、大阪産業局、大阪府中小企業診断協会、関西電子情報産業協同組合(KEIS)、りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行、東大阪市産業創造勤労者支援機構を構成プレイヤーとするIoT推進ラボは、世界的なソフトウエアメーカーSAPの内国法人であるSAPジャパン株式会社と連携し、課題を探求する方法論として注目を集める「デザインシンキング」を用いてDXの利活用を考えるウェブセミナーを、令和3年1月27日(水曜日) 午後1時30分から開催する。
参加対象は、中小企業経営者などで定員100名(先着順、無料)。
申込は、大阪府電子申請システムから。
以下、大阪府ホームページより。
1.概要
日時:令和3年1月27日(水曜日) 午後1時30分から午後5時まで
(視聴先ウェブサイトは、午後1時からオープンします。)
※ウェブ配信により開催します。(無料アプリ「Zoom」を使用します。)
対象:中小企業経営者など
定員:100名(先着順)
費用:無料
主催:
・大阪府IoT推進ラボ(構成プレイヤー:大阪府、東大阪市、大阪産業技術研究所、大阪商工会議所、大阪産業局、大阪府中小企業診断協会、関西電子情報産業協同組合(KEIS)、りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行)
・SAPジャパン株式会社
・東大阪市産業創造勤労者支援機構
協力:
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)、大阪人材確保推進会議
2.プログラム
・スマート工場からスマート製造業へ DXは単なるカイゼンにあらず
SAPジャパン株式会社 IoT/IR4ディレクター 村田 聡一郎 氏
・リモート・デザインシンキング体験会(2月25日)ご案内とツール体験
SAPジャパン株式会社 SAP University Alliances Lead Japan 阿部 理央 氏
・DX「大阪モデル」の事例とIoT診断ご紹介
大阪府商工労働部中小企業支援室 総括主査 辻野 一郎
3.申込み方法
「大阪府電子申請システム」からお申込みください。
4.問合せ先
大阪府 商工労働部 中小企業支援室 ものづくり支援課 技術支援グループ
電話番号 06-6748-1052 ファクシミリ 06-6748-1062
■各種リンク
・大阪府電子申請システム
・MOBIOホームページ 大阪府IoT推進ラボ
・地方版IoT推進ラボ ポータルサイト
この記事に関連するニュース
-
東北のIT企業がタッグを組み事業再構築補助金の総合サポートプログラムを開始
@Press / 2021年3月3日 8時0分
-
近畿大学、広島県府中市、府中商工会議所が包括連携協定を締結 産官学連携で「ものづくりのまち府中市」の復活をめざす
Digital PR Platform / 2021年3月2日 14時5分
-
SAP、鈴木社長が2021年度ビジネス戦略説明 - コアERPのクラウド化推進
マイナビニュース / 2021年2月18日 10時38分
-
デジタル改革担当大臣 平井 卓也 氏、政府CIO 三輪 昭尚 氏「基調講演」登壇決定!
PR TIMES / 2021年2月17日 14時15分
-
「資金調達」をテーマにSDGsビジネスマッチングを開催 大阪府
OSAKA MEIKAN NEWS / 2021年2月4日 18時30分
ランキング
-
1料理以外にも使える!? 捨てる前に試したい「アルミホイル」の意外な活用法4選
GATTA / 2021年3月2日 20時0分
-
2「100均の域を超えている...!!」キャンドゥの「コスメ柄ポーチ」は即買いしたい可愛さ。
東京バーゲンマニア / 2021年3月2日 18時11分
-
3高橋一生似の彼氏の部屋で、“不審なもの”を発見!一瞬で恋が冷めたワケ
bizSPA!フレッシュ / 2021年3月2日 15時45分
-
4菅政権またも後手後手…山田広報官“ゴチ接待”辞職で崩壊へ一気加速
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月2日 14時20分
-
5貯蓄ゼロってどういう意味?「貯金なし」の定義って?
オールアバウト / 2021年3月2日 21時20分