企業・大学・自治体関係者参加「公民連携フォーラム」を開催 大阪府公民戦略連携デスク
OSAKA KOUMIN NEWS / 2020年6月8日 14時22分
270名を超える企業・大学・自治体関係者が参加
大阪府公民戦略連携デスクは、公民連携によるこれまでの成果や具体的な連携手法について、企業・大学や市町村の皆様と共有し、今後のさらなる連携につなげていくため、2020年1月27日に「公民連携フォーラム」を、「りそなグループ大阪本社」(大阪市中央区)にて開催した。会場には企業・大学・自治体などから270名を超える関係者が集い、公民連携による具体的取組み事例や、今後の展望などのトークセッションに熱い視線を注いだ。
オープントークには大阪府の吉村知事が登壇し、「万博とSDGsは理念が共通している。『17つのパートナーシップで目標を達成しよう』は公民連携の理念そのもの」と話した。また、特に公民連携で特に力を入れたい分野として、「4:質の高い教育をみんなに」、「9:産業と技術革新の基盤をつくろう」、「11:住み続けられるまちづくりを」を挙げ、「行政だけでは進まない分野がある。大阪を一地方都市で終わらせないよう民間の皆様と共に盛り上げて成長させていきたい」と公民連携のこれからの取組みに期待を寄せた。
公民連携・SDGsなど具体的取組みを紹介
ゲストスピーカーには、近畿経済産業局の坂本りっか氏が登壇し、近畿経済産業局のSDGs推進の取組みやSDGsに関する最新の動向を紹介した。パネルディスカッションには、大阪府が包括連携協定を締結している積水ハウス、FC大阪、ソフトバンクの3社に加え、公民連携に力を注ぐ府内自治体を代表して、野田義和東大阪市長がパネリストとして出席し、各社の公民連携のきっかけや、具体的な取組み事例、さらに課題や今後の展望について話し合った。
参加者からは「企業にとっての公民連携のメリットが理解できた」、「SDGsを切り口にした連携の事例がとても参考になった」などの声もあり、有意義なフォーラムとなった。(※当日の様子は、アーカイブ動画で視聴が可能。)
(登壇者:順不同、敬称略)
- モデレーター:藤原 明(りそな総合研究所 リーナルビジネス部長)
- オープントーク:吉村 洋文(大阪府知事)
- スピーカー :坂本 りっか(近畿経済産業局 通商部 国際事業課 国際交流調整官)
- パネリスト:野田 義和(東大阪市長)
- パネリスト:小谷 美樹(積水ハウス株式会社 CSR部長)
- パネリスト:清水 繁宏(ソフトバンク株式会社 執行役員 法人事業統括)
- パネリスト:吉澤 正登(一般社団法人FC大阪スポーツクラブ 会長兼代表理事)
- 総合司会:石塚 理奈(FC大阪公式応援マネージャー)
The post 企業・大学・自治体関係者参加「公民連携フォーラム」を開催 大阪府公民戦略連携デスク first appeared on OSAKA KOUMIN NEWS.
この記事に関連するニュース
-
大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジ 「SDGs WEEK in KINDAI 2024~SDGs をもっと多くの人たちに~」を開催
Digital PR Platform / 2024年11月20日 20時5分
-
泉大津市が株式会社りそな銀行と包括連携協定を締結
PR TIMES / 2024年11月13日 17時45分
-
同志社大学 理工学部 知的機構研究室(奥田正浩 教授)とコマツ㈱が共同開発した壁紙AI識別アプリがKANSAI DX AWARD 2024グランプリを受賞
Digital PR Platform / 2024年11月6日 14時5分
-
コマツ株式会社×同志社大学の産学連携で誕生 壁紙AI識別アプリ「かべぴた」が「KANSAI DX AWARD 2024」グランプリを受賞
@Press / 2024年11月6日 10時30分
-
「脱炭素エキデン365」プロジェクト企業ミートアップ登壇者決定! / テーマは「『ひと』による脱炭素とSDGsの達成」
PR TIMES / 2024年10月29日 11時15分
ランキング
-
1ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
2【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
3とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
4この症状が出たらすぐ対策を!50代女性の3人に1人が悩む尿漏れ・頻尿の原因【専門医が解説】
ハルメク365 / 2024年11月21日 22時50分
-
5【風呂キャンセル界隈】医師「心身が疲れた時こそ入浴を」 - 安全で健康的な方法とは
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください