1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「ビッグフット」ついにその姿を現す。衝撃のTV番組日本初放送

おたくま経済新聞 / 2017年6月26日 12時0分

「ビッグフット」ついにその姿を現す。衝撃のTV番組日本初放送

(C)2017 A&E Television Networks. All rights reserved.

アメリカで最も知られたUMA(未確認生物)、ビッグフット。その名の通り長さ60cmという「大きな足跡(ビッグフットスタンプ)」がきっかけで存在を知られるようになった、二足歩行する毛むくじゃらの大きな生物です。アメリカ大陸西部、ロッキー山脈一帯の広い範囲で目撃例があり、しばしばカナダの「サスカッチ」とも同一視されることもあります。

「未確認」ではあるものの、UMAとしてはポピュラーな存在であり研究者も多く、情報・研究サイト「Bigfoot Encounters」によれば古くは19世紀半ばから目撃例があり、近年も新たな目撃例が報告されています。数多くの目撃例、写真を含む映像、音声などのデータもあるのですが、いまだに正体は不明。一説によれば絶滅したと考えられている巨大霊長類「ギガントピテクス」や「メガントロプス」の生き残り(生きた化石)や、未知の類人猿の可能性も示唆されています。ギガントピテクス自体、現在までに確認されている化石標本は数点の顎の骨と巨大な奥歯のみ。メガントロプスも下顎骨や頭骨の一部など7点しか発見されていません。こちらもデータが少ない(特に身体の大きさの基準となる大腿骨が発見されていない)ため、どのような姿だったかは想像の域を出ません。

これだけ多くの目撃例がありながら、どれも断片的なものばかり。だからこそ「謎」なのですが、もしちゃんと姿を確認できたとしたら。そしてあわよくば、生死を問わず捕獲に成功したなら……。

多くの人が望み、チャレンジし続けたこの課題に挑んだ番組『謎のビッグフット捕獲作戦』が、ヒストリーチャンネルで日本初放送されることになりました。

番組は、ビッグフットの実在を決定づける証拠を求めて世界中を旅したディレクターが制作。実在しないのではないかと疑う人も多い「ビッグフット」が実在の生物だとしたら? そうだとすれば、その存在は人類にとって何を意味するのか? 視聴者の好奇心を追求し、深化させながら「もしビッグフットが捕獲されたら、どうなるのか」を番組は丹念に紐解いていきます。

ビッグフットに関する情報を求めて、様々な地域で撮影を敢行したこの番組では、専門家へのインタビューやリアルなCG映像、そして実践的な実験を用いつつ、物語形式で進行していきます。

中でもハイライトとなるのは、ビッグフット研究家として知られるアイダホ州立大学人類学科教授(進化形態学)のジェフリー・メルドラム博士が、3Dプリンターを駆使して「ビッグフットの等身大レプリカ」を制作する様子。骨格形成の基準としたのは、1967年10月20日の午後1時過ぎにカリフォルニア州のクラマス川支流、ブラフ・クリークでロジャー・パターソンとロバート・ギムリンによって撮影された有名な「パターソン・ギムリン・フィルム(PGF)」。この1分足らずの走り去るビッグフットの映像は、結果的に様々な角度から姿を捉えることに成功しており、3Dモデリングに最適とされたようです。

この3Dモデルにより、筋肉のボリュームから力の強さ、骨格モデルから歩き方、そして実際にビッグフットに遭遇した場合の対処法が推測できるようになり、その「生物としての存在」が現実味を帯びてきます。

また並行して進む「ビッグフット捕獲作戦」では、番組のラストで骨を折られた鹿の死骸が発見されます。何者かによって襲われたのか。まさか……。ビッグフットが近くにいるかもしれない恐怖から泣き出す隊員も。恐怖を乗り越え、はたしてチームはビッグフットに遭遇・捕獲することができるのか……?

「謎のビッグフット捕獲作戦」日本初放送は、6月27日(火曜)22時~24時の2時間。再放送は6月30日(金)11時~13時です。

(咲村珠樹 / 画像提供・(C)2017 A&E Television Networks. All rights reserved.)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください