小学生の頃ノートに記した「人工こはく」を10年後に完全再現!
おたくま経済新聞 / 2018年9月25日 11時29分

画像提供:ニケルxpさん
小学生の頃に考え出した「人工こはく」を大人になって、見事に完成させた人がいます。それが、このレジン工作者であり、化学を専攻している大学生のニケルさん。
今までにも、ブログの工作日記では、ピアノの自動演奏ができる装置を作ってみたり、ジャガイモからデンプンを取り出しそれをお菓子のボーロにしてみたりと様々なことに挑戦してきました。
今回ニケルさんが投稿したツイート「ぼくが小学生の頃に考えた「人工こはく」の作り方と、10年後に得られたソリューションです」が、瞬く間に40,000件を超えるリツイート、136,000以上「いいね」されるほど話題を呼んでいます。
ぼくが小学生の頃に考えた「人工こはく」の作り方と、10年後に得られたソリューションです。 pic.twitter.com/Bk6vCyjUP2
— ニケルxp (@ni28_xp) September 14, 2018
リプライの中には「層と層の間に境界線がないのはすごい」「継ぎ目がないこと、色むらがないことにも驚きです」と、その品質の良さに感嘆する声も多くあがっていました。
そもそも琥珀とは、古代の樹木の樹脂が固まってできた化石。本来なら地層の中で数千年から数億年もかけて化石化するものです。ちなみに、偽物かそうではないかを見分ける方法もあるそうで、飽和食塩水を作って、その中に入れて浮けば、琥珀、コーパル(若い琥珀)、スチレン樹脂でできたもの、ガラスやプラスチック、セルロイド、カゼイン、フェノール樹脂等でできたものは沈むそうです。他にも熱した鉄針を標本に当ててみたり、実際に傷をつけてみたりと確かめる方法は様々あるようですが 、ニケルさんが作った「人工こはく」は、レジン(合成樹脂)で出来たもの。
この小学生のニケルさんが記したノートの中には、カップに水のり(液体)を入れて、乾かしてた後に、また水のりを入れて層にし、ありを入れて固めるといった工程が書かれており、小学生が考案したとは思えないほどの綿密さ。「人工こはく」が考案されてから10年後、忘れずに子どもの頃の構想を実現させたニケルさんにお話を伺いました。
――10年前の子どもの頃に思いついたとのことですが、何故それをレジンで再現しようと思ったのですか?
ノートには水のりで作るアイデアを記していますが、それは実現性が無いのでレジンで作りました。
――レジン内に入れるセミの脱け殻は、どこで調達しているのですか?
近所の森や緑地公園で採集しています。アブラゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクボウシの抜け殻を主に集めています。
――製作時間はどのぐらいかかりますか?
積層と硬化で2日、研磨で1日の計3日程度です。通常このサイズのレジン作品を作るには積層で1週間程度かかることもありますが、独自に研究して得た知見を駆使して2日に短縮し、量産を可能にしました。
――琥珀の色に近づけるためにどのような工夫をされているのですか?
顔料の濃度と配合比の試行錯誤を重ね、この色が完成しました。
――作るために何か努力したことはありますか?
脱泡技術や温度・圧力の制御など、ノート5冊分ほど実験を行い、同じクオリティの作品を量産できるように技術を完成させました。
――レジンに目覚めたきっかけのようなものはあったのでしょうか?
いりこをレジンに固定した「いりこ標本」を作ったのがきっかけです。
――子どもの頃の発想から今現在に役立っていることはありますか?
アイデアを思いついたときにメモしておき、機が熟したら実行する習慣は現在でも役に立っています。
=== ===
今の時点では実現不可能なことも、あることをきっかけに後々役に立つこともあるんですね。そのためにも、日々様々なことにアンテナを張っておくことが一番必要なことかもしれません。
<取材協力>
ニケルxpさん(Twitter:@ni28_xp/Blog:http://nickelab.blog.fc2.com/)
(黒田芽以)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
1.3億年前、雄の蚊も吸血か=琥珀から発見―レバノン
時事通信 / 2023年12月6日 16時38分
-
粘土で作った「ピクミンのミニチュアクレーンゲーム」がすごいクオリティ ほぼ100均の素材で世界観を完全再現
ねとらぼ / 2023年11月26日 9時0分
-
うすく伸ばしたレジンで「折り紙」を!? 透明感ある折り鶴に「天才の発想」「レジンって折れるんだ」
ねとらぼ / 2023年11月20日 20時0分
-
ホロライブのVTuber・獅白ぼたんの「ししろんゴーグル」を電子工作を駆使して作ってみた!
ニコニコニュース / 2023年11月9日 17時0分
-
レジンで作る刀剣のファンアート 制作工程やこだわりがもはや武器職人
おたくま経済新聞 / 2023年11月9日 9時20分
ランキング
-
1Rakuten TV、月額880円の「アジア映画見放題チャンネル」提供開始
ASCII.jp / 2023年12月8日 17時15分
-
2お風呂に入ったワンコ、笑いの神が降りてしまう 落花生が爆誕してしまった光景に「声出たわ」「さすが千葉の名産」
ねとらぼ / 2023年12月8日 8時0分
-
3Appleが増大する個人情報への脅威を警告 セキュリティに関する最新報告書を公開
ITmedia PC USER / 2023年12月8日 5時0分
-
4佐藤健、“推し俳優”を鬼語り いちファンの顔になってしまう「大ファンです」「心から尊敬」
ねとらぼ / 2023年12月7日 8時45分
-
5「カップヌードル」専用計量カップ、8日から再販
ITmedia NEWS / 2023年12月7日 20時50分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
