1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

喫煙者にお願い 歩きタバコだけはおやめください ~様々な立場から~

おたくま経済新聞 / 2020年1月9日 7時0分

 道を歩いていると、どこからともなくタバコの煙。嫌煙者はそれだけでも嫌な思いをしますが、ぜん息など呼吸器疾患がある人にとっては時として重大な発作に繋がりかねないことも……。一人のぜん息患者からのお願いがツイッター上に広まっています。

「歩きタバコ、もし、もし
してる方がいらっしゃったら
私みたいな人の為に
どうかおやめ下さい。

20m離れてても
少しすれ違っただけでも
例え息を頑張って止めても
貴方の煙草の煙で
喘息がでて呼吸困難となり
あなたの知らないところで
救急車で運ばれたり
病院に駆け込む喘息患者もいます」

 こうツイートしたのは、重度のぜん息患者である、なみだまるさん。筆者こと私、看護師として呼吸器病棟で数年間仕事をしてきました。この経験もあり、なみだまるさんのツイートについ反応してしまいました。「ぜん息の患者さん、ホントみんなそれで辛い思いしてる!!」と。

 幸い、私はぜん息ではないもののかなりの嫌煙家。道端で歩きタバコしている人がもしそのままポイ捨てしようものなら、そのまま拾って鼻の穴に詰め込んでやりたい願望すら出てきてしまいますが……(白衣を着ていた当時、病院近隣でポイ捨てした高齢男性に「落とし物ですよ」と吸い殻をにっこりと渡したことはあります)。

 そこまで過激でなくとも、嫌煙家でポイ捨てを目撃した人は似たような思いを抱くことも少なくないことでしょう。リプライでも、同様にタバコの煙に反応して咳がよく出てしまう人、他の呼吸器系の病気で同じくタバコの煙に過敏に反応してしまい苦しい思いをしてしまう人、以前喫煙していたけどやめてからタバコのにおいがダメになった人など、様々な立場の人からのリプライが。

歩きタバコ、もし、もし
してる方がいらっしゃったら
私みたいな人の為に
どうかおやめ下さい。

20m離れてても
少しすれ違っただけでも
例え息を頑張って止めても
貴方の煙草の煙で
喘息がでて呼吸困難となり
あなたの知らないところで
救急車で運ばれたり
病院に駆け込む喘息患者もいます。

— なみだまる🍬 (@zibunwosukiniA) January 6, 2020

■ ぜん息は少しの発作が大発作になることも

 なみだまるさんは、3歳のころから小児ぜん息と診断され、以来ずっと、咳を落ち着かせる薬や、気管支がむくんでしまって発作が起こるのを防ぐ薬など、現在では4種類の薬を内服しつつ、発作が急に起きた時のための吸入薬を普段から持ち歩ています。

 ぜん息になると、平常の気道や気管支よりも気道粘膜が腫れやすくなる炎症を起こした状態となります。少しの刺激物にも大きく反応し、刺激物を吸い込む量が多ければ多いほど、気道粘膜の腫れも強くなり、時には大発作という状態に。この状態となると、完全に気道がふさがれて呼吸ができなくなってしまうがために、時には死を招くこともあります。

 そのため、ぜん息患者さんは常に吸入薬を持ち歩き、急な発作に備えています。なみだまるさんもその一人。冬場の気温差の多いこの時期では、風の強い時とも相まって1日に2~3回くらい、緊急的に吸入薬を使用することもあるそうです。

 この手の緊急的に使う吸入薬は1日あたり、4回まで使用可能となっているものがほとんどですが、使い過ぎることによって心臓に悪影響が出る副作用もあるため、頻繁には使えるものではありません。

 タバコの煙はじめ、排気ガスやどこかから飛んでくるか分からない大気汚染からぜん息から身を守るために、マスクで防御は必須となってしまいます。

■ ぜん息の咳は発作。止めるに止められないつらさ

 冬場のこの時期は特にぜん息が起きやすい時期。冷たい空気に呼吸器が晒されたり、タバコの煙や排気ガス、その他気管支を刺激する物質が肺へと通過するときに、その刺激によって気管支が腫れて、呼吸できる息の量が減ってしまいます。このため、少しでも刺激を与えられるものが不意に気道に入ってしまうと、その刺激物を排除しようと咳が出ます。

 この咳は自分でも止められないもので、電車の中で不意にタバコの臭いが強い人が近くにいたり、香水の匂いが強い人が来たりすると、発作的に激しい咳が出てしまいます。周囲からは咳をしているから移るのではないか、と不安な目線がつらいこともあり、有志によって「ぜん息マーク」も生み出されて身に付け始めている人も出つつあります。

■ ぜん息以外でも火のついたタバコの恐怖は意外と多くの人が感じている

 ぜん息に限らず、感覚過敏でにおい以外にも様々なものに敏感な人、他の呼吸器疾患で、電車に乗ったり人ごみの中へ出かけたくても出かけられない人がいること、難病で見た目は分からなくても常に不安を抱えて生きている人など、この世の中には「見た目は分からなくてもどこかに故障を抱えている」「自分でもコントロールしたくてもできないで困っている」人たちが、意外と大勢います。

 他にも、人の多い道を歩いていて私自身が怖いと思ったことがあります。それは「火のついたタバコを持った手をおろすと、子どもの顔の高さと同じくらいになる」時期。「もしもこのタバコに火がうちの子の顔に当たったら……」子育てをしている人はみな同じ思いをしたことが何度かあるのではないでしょうか?

 下肢や脊椎の損傷など、長時間の歩行ができない人や下半身のマヒがある人で車いす生活を余儀なくされている人も、今はバッテリー付きの車いすで外出ができるようになりましたが、すぐ上から歩きタバコの灰が落ちてくる恐怖や、同じように顔の高さに火のついたタバコが来ることに非常に恐怖を抱いている人もいます。

 ベビーカーの隣で歩きタバコをしている人に対しては「悪意があってやっているのでは」とすら思うことも。すぐに避ける行動が取れないだけに、その恐怖はかなりのものです。

 体も心もどこにも異常がない人にとっては気が付かないだけで、無関心なだけ。でも、その無関心を、少しだけでも他の人を観察する関心に変えてみては?そう思うのです。

■ 誰もが過ごしやすい環境は、一人ひとりの気遣いが必要

 ツイートのリプライには、「今はもうやってませんが、以前は大変申し訳ありませんでした」「喫煙所で吸っていても外にいる非喫煙者に迷惑をかけているんだなとリプ欄を拝見し痛感しました」と、喫煙者もツイートから気付きを得ている人も多い様子。この気付きが、もっと多くの人に広まって少しずつ喫煙に対する意識が変わっていけば、より多くの人が住みやすくなるでしょう。

 ちなみにですが、路上喫煙の被害以外にも、入院したり、夜間救急外来からぜん息発作を止めるための点滴や吸入をしに来たりする患者さんの中には家族に喫煙者がいることもチラホラ。小児ぜん息と家庭内の喫煙については、また次の機会に。

<記事化協力>
なみだまるさん(@zibunwosukiniA)

(梓川みいな/正看護師)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください