1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

アメリカ海軍無人偵察機MQ-4Cトライトン 第7艦隊に配属

おたくま経済新聞 / 2020年1月28日 12時23分

アメリカ海軍無人偵察機MQ-4Cトライトン 第7艦隊に配属

グアム島アンダーセン空軍基地ハンガーでのMQ-4C(Image:U.S.Navy)

 アメリカ海軍は2020年1月27日(現地時間)、無人偵察機MQ-4Cトライトンが第7艦隊での偵察・哨戒任務のため、1月26日にグアム島アンダーセン空軍基地に到着したと発表しました。太平洋地域での任務を通じ、さらなる運用ノウハウを取得します。

 無人偵察機MQ-4Cは、ノースロップ・グラマンが無人偵察機RQ-4グローバルホークを海軍向けに改良したもの。主に陸上を偵察飛行するRQ-4に対し、MQ-4Cは海上の哨戒任務を前提とした機器構成となっています。愛称の「トライトン」は、ギリシャ神話での海神ポセイドンの息子、トリトンの意味。

 航空機としての特性はRQ-4グローバルホークと変わらず、高度5万フィート(約1万5000m)を長時間飛行する能力を有します。アメリカ海軍では68機の導入を計画しており、このほかオーストラリアも2019年4月に2機目のMQ-4Cを発注しました。

 アメリカ海軍ではMQ-4Cを運用する飛行隊、VUP-19を立ち上げて初期の運用を行っています。今回、太平洋地域へ派遣されたのは、早期作戦能力(Early Operational Capability=EOC)を獲得したMQ-4Cに、多種多様な経験を積ませて運用ノウハウを確立するため。

 現地時間の1月26日夜、グアム島のアンダーセン空軍基地に到着した2機のMQ-4Cは、そのまま格納庫へ。今後は第7艦隊の第72任務部隊(CTF-72)に入り、P-8ポセイドン、P-3Cオライオンなどの有人機とともに、哨戒飛行をすることになります。

 第72任務部隊(CTF-72)司令官のマット・ラザフォード大佐は「第7艦隊担当地域へのMQ-4C導入は、西太平洋におけるアメリカ海軍の海洋哨戒能力を拡大することとなります。実績のあるP-8、P-3、そしてEP-3と併用することで、海洋での情報収集能力を高め、この地域における安全保障上の問題解決に資するものと考えます」とのコメントを発表しています。

 MQ-4Cは、グアム島のアンダーセン空軍基地を拠点に、日本近海を含む西太平洋地域で偵察・哨戒任務を行う予定。アメリカ海軍では、有人機による哨戒と無人機による哨戒の長所と短所を洗い出し、より良い組み合わせを探っていきます。

<出典・引用>
アメリカ海軍 ニュースリリース
Image:U.S.Navy/Northrop Grumman

(咲村珠樹)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください