見つけた人はラッキー? 偶然から生まれたうさぎのパン屋さんの「ラッキーノウサギ」
おたくま経済新聞 / 2020年9月30日 12時0分
![見つけた人はラッキー? 偶然から生まれたうさぎのパン屋さんの「ラッキーノウサギ」](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/otakuma/otakuma_20200930_03_0-small.jpg)
毎回1~2個出来上がるという前脚が浮かび上がった「スギナミノウサギ」の「ラッキーノウサギ」。
うさぎってとっても可愛い動物。あの特徴的な耳に、ピョンピョン駆け抜けていく方に魅了される方って筆者含め多いのでは。
そんなうさぎに魅了され過ぎて、自身がオーナーシェフを勤めるベーカリーで、うさぎを模した商品を紹介した投稿が、先日Twitterで大いに賑わせました。
「スギナミノウサギには30個に1個くらいの割合で前脚が出来る。流し込んだ角度や生地の膨らみ方などが関係してる気がする。古来、うさぎの脚は幸運のお守りという話もあるからね!『ラッキーノウサギ』ということでここは1つ」
東京都杉並区にあるベーカリー「ベーカリー兎座Lepus」の公式Twitterにて、こうつぶやいたのは、店のオーナーシェフである東山さん。「ベーカリー兎座Lepus」は、店名に兎がついている通り、うさぎをモチーフにした様々な「うさぎパン」を販売している、うさぎ好きにはたまらないベーカリーです。
そして、東山さんが今回Twitterに投稿したのは、「スギナミノウサギ」という商品。これは、「フィナンシェの香ばしい香りと、マドレーヌの食感を合わさった」欧風焼菓子とのことなんですが、その見た目はまるで身体を丸めたうさぎさん。
しかし、東山さんによると、一度に50個程度焼き上げる中の1~2個が脚つきのタイプで焼きあがってしまうんだそう。今回のツイートはその偶然うまれる脚つきうさぎを紹介したものでした。
ちなみに、「スギナミノウサギ」の味付けはいわゆる「プレーン味」なのですが、姉妹商品に紅茶味に仕上げた「コウエンジノウサギ」に、コーヒー味の「アサガヤノウサギ」も取り揃えているとのこと。いずれも、「ベーカリー兎座Lepus」が店舗を構える東京都杉並区にある地名が由来だそうです。
投稿では、東山さんは「生地を流し込む角度や、発酵時の生地の膨らみ方の加減でそうなるのかも?」という考察されていたのですが、実際はどうなのでしょう?
「『スギナミノウサギ』の場合は、ウサギの顔が綺麗に出るように、使用する『型』を少し傾けながら生地も斜めにして焼いています。ただ、『型』が柔らかいシリコンで出来ているので、位置によっては傾き過ぎてしまうようで。結果、焼いているうちに、生地が膨らんで顔からはみ出してしまう『スギナミノウサギ』が出来るのですが、それが『前脚』のように見えるようですね」
という分析をされたのですが、ただこれは、焼く前の状態で見分けをつけるのは難しいそうで、実際に焼いてみないと分からないという「偶然の産物」。だからこそなのか、通常のスギナミノウサギと違ったまた愛らしさにTwitterでは「かわいい!」の声が続出。6万近いいいねが寄せられ、大きな反響となりました。
スギナミノウサギには30個に1個くらいの割合で前脚が出来る。
流し込んだ角度や生地の膨らみ方などが関係してる気がする。
古来、うさぎの脚は幸運のお守りという話もあるからね!
「ラッキーノウサギ」ということでここは1つ。 pic.twitter.com/e2KTzG37JG
— 𓃹ベーカリー兎座Lepus店主𓃹 (@inabashiro) September 22, 2020
<記事化協力>
ベーカリー兎座Lepus店主 東山伊織さん(@inabashiro)
(向山純平)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
これより美味しいガトーショコラのレシピあんの?
ガジェット通信 / 2025年2月6日 11時0分
-
「神様が困惑しそう」 セリアで発見、切実な思いがこもったアイテムに「Seria攻めてるな」「120個ぐらいつけようと思う」と400万表示
ねとらぼ / 2025年2月6日 7時50分
-
「島のウサギを蹴り殺した犯人を取り押さえた」77匹、不審死に関与か…写真家夫妻に聞いた
まいどなニュース / 2025年1月26日 11時30分
-
【人気再燃!】“大谷さん”が作る「野球カステラ」は、懐かしくてやさしい味わいの神戸名物! “野球カステラマップ”の制作秘話も聞きました。
CREA WEB / 2025年1月26日 11時0分
-
お守りコレクターが披露し話題に、渋いイメージをくつがえす驚きデザインの数々に「ほしい…ほしすぎる」「めちゃくちゃかわいい」
ねとらぼ / 2025年1月23日 10時30分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)