鹿児島銘菓「かるかん」をバターで揚げ焼きに カロリーは気にしない!
おたくま経済新聞 / 2021年2月7日 15時0分
![鹿児島銘菓「かるかん」をバターで揚げ焼きに カロリーは気にしない!](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/otakuma/otakuma_20210207_04_0-small.jpg)
かるかんのバター揚げ焼き(茸本朗さん提供)
鹿児島や宮崎などで親しまれている和菓子「かるかん(軽羹)」。名前からキャットフードと勘違いされることもありますが、米粉で作った白いカステラのような見た目の蒸し菓子です。そのまま食べてもおいしいのですが、ひと手間加えバターで揚げ焼きしたアレンジレシピが激うまだとTwitterで注目を集めています。
鹿児島や宮崎など、南九州ではよく知られた和菓子の「かるかん」。米粉と山芋粉、砂糖からなる生地を型に流し込み、せいろで蒸しあげて作ります。
同じように米粉と砂糖を使った蒸し菓子に「ういろう」がありますが、かるかんは山芋粉がベーキングパウダーのような役割を果たし、ふっくらとカステラのような仕上がりになるのが特徴。しっとり軽い口どけで、中に餡を包んだ「かるかんまんじゅう」も有名です。
そのまま食べても上品な甘さがおいしいのですが、バターで揚げ焼きにするというアレンジレシピを紹介したのは、野生の食材を採って調理する「野食」の第一人者、茸本朗さん。パートナーの方が鹿児島出身ということもあり、かるかんを買い求めたそうです。
茸本さんは「九州人なら一度は食べたことのある鹿児島銘菓かるかん。羊羮とカステラと道明寺の中間みたいな味がする不思議なお菓子なのですが、バターでじっくり揚げ焼きにしたら死ぬほど旨くなるということがこの度判明しましたのでシェアします。なおカロリー」とTwitterに投稿。
作り方は、厚さ2cm~2.5cmくらいにスライスしたかるかん1切れあたり20gのバターをフライパンに溶かし、中火でかるかんの表面全てに焼き目を付けます。その後、弱火にしてじっくりと揚げ焼きに。
揚げ焼きにする関係で、フライパンは小さいサイズの方が作りやすいと思います。もしバターが少なくなったら、さらにバターを足していきましょう。
出来上がりは、表面がバターと砂糖で香ばしく、中はかるかんのふっくらした食感。バターのおかげで、ちょっと洋菓子というか、どこかフレンチトーストのような感じになります。
バターをたっぷりと使うため、カロリーは気になりますが……試してみると、面白いと思いますよ。また、南九州の和菓子屋さんの中には、かるかんの材料を売っているところもあり、自作することも可能なので、自分好みのかるかんで作ることもできますよ。
九州人なら一度は食べたことのある鹿児島銘菓かるかん。
羊羮とカステラと道明寺の中間みたいな味がする不思議なお菓子なのですが、バターでじっくり揚げ焼きにしたら死ぬほど旨くなるということがこの度判明しましたのでシェアします。なおカロリー pic.twitter.com/0kFENNbmPe
— 茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンターの七転八倒日記」好評発売中! (@tetsuto_w) February 4, 2021
<記事化協力>
茸本朗さん(@tetsuto_w)
(咲村珠樹)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【今日の献立】2025年2月6日(木)「豆腐のチーズパン粉焼き」
Woman.excite / 2025年2月7日 0時0分
-
絶品「喫茶店のミートソース」を短時間で作る技 長時間煮込まなくても、懐かしの味わいを再現
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 13時0分
-
脇役なんて呼ばせない!【ちくわが主役】のレシピ3選~串揚げ・蒲焼き・きんぴらでおいしく節約
Woman.excite / 2025年1月28日 6時0分
-
油で揚げない。だから、サクッとかる~い! 濃厚な宇治抹茶蜜をたっぷりとまとわせた 『お米でつくったかりんとあられ 抹茶』を期間限定発売
@Press / 2025年1月21日 11時0分
-
素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
Woman.excite / 2025年1月16日 6時0分
ランキング
-
1リスクゼロの預金で稼ぐ方法は?「定期金利2%」に備える3つの戦略を、人気FPが指南する
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時46分
-
2日本人の"足の悩み"の「元凶=扁平足」9つのサイン 今は大丈夫でも、やがてトラブルにつながる
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 17時30分
-
3知らない人は損をする。節約芸人が実際に使っている「絶対にお得なクレジットカード」3選
女子SPA! / 2025年2月8日 15時46分
-
4洗濯時、衣類のファスナーは開ける?閉める?「ファスナー使用上の注意」をメーカーが解説
まいどなニュース / 2025年2月8日 17時30分
-
5「熟年離婚してよかったと思っている」女性は男性よりも16%多いと明らかに - 理由は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 8時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)