1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

「変なバイク作る系ユーチューバー」がAKIRA「金田のバイク」再現に挑戦

おたくま経済新聞 / 2022年1月27日 9時0分

「変なバイク作る系ユーチューバー」がAKIRA「金田のバイク」再現に挑戦

AKIRA「金田のバイク」の自作に挑戦するユーチューバーが現れる。

 往年の名作「AKIRA」といえば、主人公「金田正太郎」が駆る「金田のバイク」が印象的。1988年に公開されたアニメーション映画の冒頭で見せる「スライドブレーキシーン」は、アニメ史上屈指の名場面のひとつとして語り継がれています。

 そんな「金田のバイク」を、自作ファンアートとして再現しようと挑戦するユーチューバーがいます。

 「上がるには上がる」とのつぶやきとともに、20秒超の動画をTwitterに投稿したのは綾人さん。「てるてるボーイズ」という屋号で、ユーチューバー活動をしている人物です。

 チャンネルでは、「自分で出来ることは自分でやるスタイルです」という信条のもと、自身で溶接・塗装・FRP加工などといった作業を行い自作した、オリジナルバイクの製作や改造に関する動画を配信されています。

 今回のTwitter投稿動画においては、「エアサス(エアーサスペンション)」と呼ばれる空気圧でバイクの車高を調整する機構のテストをしている様子を紹介しています。撮影当日は風の強い日だったようで、髪をなびかせつつ「プシュー」という空気音がエンジンのエキゾースト音の代わりに響いています。

動画内でエアサスペンションのチェックをしている投稿者。

「プシュー」という空気音とともに作動。

 それにしても、流線型のフロントカウルに、テールカウルの盛り上がり、大型タイヤ全体を覆いつくすかのようなホイールが特徴的なバイクですね。ピーキーが過ぎて、モーターのコイルが温まってきそうです。

 思わず“さん付け”してしまいそうな風貌ですが、実はこの動画は、綾人さんが「てるてるボーイズ」にて取り組んでいる「金田のバイク」ファンアート製作過程の一幕を映したもの。

 「金田のバイク」といえば、試作やモックアップレベルでは展開されているものの、劇場版公開から30年以上経った2022年現在も、市販化されていない“車種”。綾人さんは今回再現するにあたり、ベースとなる車種はヤマハが販売展開する「マジェスティ250」を選択して、「改造バイク」という形で自作されています。

 ちなみに、当該車種の排気量は「ニーハン(250cc)」。そのため、車体全長は道路運送車両法施行規則において、2.5メートル以内に納める必要があります。

 一方「金田のバイク」の全長設定は約3メートル。つまり全長で0.5メートル分のダウンサイジングが必須なのですが、綾人さん曰く、この差分によってとある課題が発生するそうです。

 「車格が小さくなればなるほど、内部に収めるパーツのクリアランス(すき間)の保持が、かなりシビアになってくるんです。そのため、フレームの加工やデザイン変更も行っています」

 可能な限り「原作」に近づけることを目指しながらも、上記の事情から「オリジナル要素」も取り入れているという綾人さん。その中で、こだわりのポイントとして挙げてくれたのがフロントとリアのタイヤやホイール、サスペンションといった「足回り」。

こだわりとして挙げたのが、前後の足回り部分。

後輪部分。独特の形状を再現。

 AKIRA本編においても目を引いた部分のひとつですが、フロントに関しては原作のハブセンター的な構造とは違い、4本のフォークを使って独特の「太足」を再現しています。一方リアに関しては、候補パーツはいくつかピックアップはしているものの、現在調整中とのこと。

4本のサスペンションを用いて独特の「太足」を表現。

 なお、フロント側に取り付けた4本のサスペンションですが、キャスター角が寝過ぎているため「動きの制御」に関しても悩みの種とのこと。現状は、ホイールの接続部分側からアームを介して動かす「ボトムリンク」式の動きを想定しているそうです。

サスペンションの動きの制御に苦労しているんだそう。

 他にはステアリング周辺に、ハンドル部分とカウル部分の上げ下げ(チルト・アップ)が出来る機構を搭載しています。こちらは、スイッチを操作することでロックが解除され、取り付けた駆動装置(アクチュエータ)が伸縮し、「ウイーン」と音立てながら動かせるという仕組み。

フロントカウルとハンドルも上げ下げも実装。

スイッチの操作でロック解除が可能。

取り付けた駆動装置(アクチュエータ)が作動する仕組みとなっています。

 と、現時点でも、見どころ満載のマシンに仕上げている綾人さん。しかしながら、AKIRA劇中でも金田が鉄雄に言ったように、扱いの難しい「ピーキー」の権化ともいえるのが「金田のバイク」でもあります。

 投稿時点での完成度は「約40%」という綾人さん。直近の課題としては、「アクリルスクリーンの製作」「モニター、ホイールリム部の発光」「モーター音」「エンジンのオーバーホールの稼働リンクの製作」といった点を挙げられています。

 「てるてるボーイズ」にて直近で公開した動画では、リアサス部分の改良に目途がついたとはいえ、現状はようやく外観の概要が固まってきたといったところです。

 とはいえ、綾人さんの挑戦は、大いなるロマンに溢れたものでもあることもまた確か。「金田のバイク」といえば、超電動発電機で駆動される電動バイクの側面を持つマシンですが、世界的に電動モビリティが普及してきつつある現代社会において、「時代が追い付いた」取り組みを行うことの意義もまた、十二分に感じられるのではないでしょうか。

 完成にはまだしばしの時間を要することは否めませんが、筆者は今後も綾人さんの「DIY」を注視していきたいと思います。

上がるには上がる(*´・ч・`*) pic.twitter.com/T6tg3ByJZ7

— 綾人(てるてるボーイズ ) (@partner1107) January 4, 2022

<記事化協力>
綾人(てるてるボーイズ )さん(@partner1107)

(向山純平)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください