1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

大人の為のなりきりアイテム「ウルトラバッジ」発売 「ウルトラマンタロウ」50周年記念

おたくま経済新聞 / 2023年8月1日 12時56分

大人の為のなりきりアイテム「ウルトラバッジ」発売 「ウルトラマンタロウ」50周年記念

子どもの頃の夢が実現!ウルトラマンタロウの変身アイテム「ウルトラバッジ」発売

 「ウルトラマンタロウ」の50周年を記念して、変身アイテムの「ウルトラバッジ」が発売されます。バンダイが、大人の為のなりきりアイテム「ウルトラレプリカ」シリーズで商品化。

 公式通販サイト「プレミアムバンダイ」で、7月31日の16時に予約受付が開始されます。価格は税込1万1000円です。

 「ウルトラレプリカ」とは、ウルトラマンになることを夢見ていた放送当時の子どもたちに贈る大人の為のなりきりアイテム。外観や音声、発光ギミックなどを忠実に再現して、子どもの頃に憧れた遊びを実現するシリーズです。

 そこから今回発売されるのが、「ウルトラレプリカ ウルトラマンタロウ 50th ANNIVERSARY SET」。主人公の東光太郎(篠田三郎さん)がウルトラマンタロウへ変身する時に使用する「ウルトラバッジ」をメインとした、メモリアルアイテムのセットです。

「ウルトラレプリカ ウルトラマンタロウ 50th ANNIVERSARY SET」

■ 電子回路入りで立体化!

 「ウルトラバッジ」は2019年に発売されていたものの、今回はすべてのパーツを新たに設計して造形。前回はなかった電子回路入りで立体化されています。

電子回路入りで立体化!

 全幅60mm×厚み8mmという非常に小さいボディに赤外線通信ユニットが内蔵。付属の「ZAT隊員バックル型サウンドユニット」と連動しており、裏側にあるボタンを押すとウルトラマンタロウの変身音が発動します。

円谷プロダクションの造形部門LSSが監修!

 変身音は、劇中で描かれた3パターン。他にもタロウの掛け声や必殺技音を鳴らすこともできます。

■ 円谷プロダクションの造形部門LSSが監修!

 造形は円谷プロダクションの造形部門LSSが監修しており、本体の緩くラウンドした湾曲形状も完全再現。中央のクリスタルにはアクリル素材が使用されています。

 さらに付属のホルダーパーツを使用することで、前回は再現できなかった「腕にバッジを取り付ける」遊び方も。

 他にも付属アイテムがあり、「ZAT隊員バックル型サウンドユニット」は劇中に登場する防衛チームZATのエンブレムをモチーフに立体化。

「ZAT隊員バックル型サウンドユニット」は劇中に登場する防衛チームZATのエンブレムをモチーフに立体化

 サウンドユニット本体には2つのボタンがついています。これを押すと、ウルトラマンタロウの主題歌や挿入歌、変身シーンのBGM。

 それに加えてウルトラバッジが光る音やジャンプ音などの効果音各種と、各話に登場する怪獣の鳴き声などを鳴らすことができます。

効果音各種と、各話に登場する怪獣の鳴き声などを鳴らすことも

 「ウルトラレプリカ ウルトラマンタロウ 50th ANNIVERSARY SET」の予約期間は、7月31日16時~9月14日23時まで。商品の発送は2023年12月の予定となっています。

(c)円谷プロ
情報提供:株式会社BANDAI SPIRITS EC戦略部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください