1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

サクレレモンで作る「塩レモンサワー」がおいしすぎた 暑い夏にぴったり!

おたくま経済新聞 / 2023年8月5日 15時0分

サクレレモンで作る「塩レモンサワー」がおいしすぎた 暑い夏にぴったり!

サクレレモンで作る「塩レモンサワー」がおいしすぎた 暑い夏にぴったり!

 フタバ食品株式会社の代表商品「サクレレモン」を使った「レモンサワー」なるのみかたを、この数年今くらいの時期になるとSNSで見かけるようになりました。2020年頃に話題となり爆発的に広まった飲み方です。

 これに加えて公式では「塩レモンサワー」にして飲む飲み方をオススメしています。ちょうど暑いこの時期だからこそ試すにはピッタリ。結論を言うと、めちゃくちゃおいしかったです……!

 分量は公式SNSに投稿されていた公式レシピを参考にしました。特別な材料はなく、全てコンビニやスーパーで揃うところもこのレシピの良いところですね。必要な材料は以下の通り。

【材料】1人分

サクレレモン1個
焼酎50cc
炭酸水150cc
塩少々

(フタバ食品株式会社公式SNSより引用)

グラスのフチをサクレで濡らします

 まずはグラスのフチをサクレで濡らして塩をつけます。このため、サクレは少し溶かした状態が理想でしょう。ちなみに筆者はフォークでサクレをほぐして、しっかり塩を塗っておきました。

しっかり塩をつけます

サクレをグラスにイン

 グラスの準備が出来たら、サクレをまるごとイン。続けて焼酎50cc、炭酸水150ccを注ぎます。軽くかき混ぜ、最後にサクレのスライスレモンを添えれば完成。待ち時間もなく、あっと言う間に完成しました。

あっという間に完成しました

 非常にすっきりとした飲み口のサワーで、まさに今の季節にぴったり。グラスのフチについた塩が、レモンの酸っぱさと相性が良く、清涼感たっぷりなお酒になりました。

スッキリ爽やかな飲み口

 ポイントは、やはりサクレを溶かし過ぎない点でしょう。細かい氷の粒が残っている方が、ジャクジャクとしたかき氷のような食感も楽しめ、より強いひんやり感を味わえますよ。

サクレを溶かし過ぎない点がポイント

 使う焼酎の度数にもよりますが、今回使用した25度くらいのものであれば、あまりアルコール感が強くならないので、普段あまりお酒を飲まない方にもおすすめです。

 また、サクレと言えば、マンゴーやパイン、梨やスイカといった豊富なラインナップも特徴。レモン以外のサクレで試してみるのも良いかもしれませんね。

#サクレアレンジレシピ
\#塩レモンサワー/

グラスのふちに塩を付け、レモンの酸味と塩の塩味でスッキリとした飲み口のフローズンサワーです(*>∀<)♪

【材料(1人分)】
・サクレレモン 1個
・焼酎     50cc
・炭酸水    150cc
・塩      少々

作り方は次のツイートへ!
(続く) pic.twitter.com/W6992Ah6h1

— フタバ食品/サクレ (@FUTABA_SACRE) July 11, 2020

<参考・引用>
フタバ食品株式会社公式SNS(@FUTABA_SACRE)
フタバ食品株式会社公式HP  サクレレシピ「塩レモンサワー」

(山口弘剛)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください